美の構成学―バウハウスからフラクタルまで (中公新書) の感想

265 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトル美の構成学―バウハウスからフラクタルまで (中公新書)
発売日販売日未定
製作者三井 秀樹
販売元中央公論社
JANコード9784121012968
カテゴリ » ジャンル別 » 人文・思想 » 哲学・思想

購入者の感想

「構成学」は、それまで直感的に捉えられてきた「美しさ」というものを分析し体系化したものである。1919年ドイツのワイマールで創立した造形学校「バウハウス」で提唱されたものだ。
 本の前半は、その構成学発祥の地バウハウスと、ナチスによって閉鎖されたあとアメリカに移ったニューバウハウスの時代までを概観する。モホリ・ナギが写真、光、タイポグラフィなどの広い分野で与えた影響について、またバウハウスの特徴である機能主義的デザインについてなどをざっと知ることができる。
 後半は、バウハウスから離れて、造形や色彩など構成学の内容を解説している。造形の数学的分析(黄金比や対称など)や色彩的の技術を紹介することで、著者はデザインセンスは「つくられるもの」であると主張する。
 構成学は日本では、「造形基礎」などと呼ばれ、比較的地味で印象が薄い。アートやデザインのセンスはしょせん右脳的なものという概念がそうさせているのかもしれない。けれども、構成学を学ぶことで「美の分析ができる→自分の表現に活かす→美の分析に還元する」といったような好循環が生まれそうだ。本書には、「美しさ」というものは数理的に分析できるものであり、センスをあげる上では数理的分析がおおいに役立つものであるという明快な主張がある。0

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

美の構成学―バウハウスからフラクタルまで (中公新書) を買う

アマゾンで購入する
中央公論社から発売された三井 秀樹の美の構成学―バウハウスからフラクタルまで (中公新書)(JAN:9784121012968)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.