コンビ におい・クルルンポイ 紙おむつ処理ポット の感想

193 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルコンビ におい・クルルンポイ 紙おむつ処理ポット
発売日販売日未定
販売元コンビ
JANコード4972990143295
カテゴリベビー&マタニティ » カテゴリー別 » おむつ・トイレ » おむつ処理ポット・ペール

コンビ におい・クルルンポイ 紙おむつ処理ポット とは

きれい・かんたん・におわないおむつポットです
きれい・かんたん・におわないおむつポットです

使い方はとっても簡単。
気になるニオイもシャットアウトするので、寝室やリビングでおむつ交換をしても大丈夫。

特許取得の密封力
特許取得の密封力

レバーを回すだけで抗菌衛生フィルムがネジれて、紙おむつを密封します。
紙おむつを一つずつ包むので、ふたを開けても嫌な臭いを外に漏らさずしっかり閉じ込めます。

強力防臭&99%抗菌力
強力防臭&99%抗菌力

5日間の防臭効果テストでも強力な防臭効果は実証済みです。
時間が経過しても嫌な臭いはほとんど測定されないことが実証されています。
紙おむつを包みこむ独自開発の抗菌衛生フィルムは抗菌力99%。
フィルム表面の菌の繁殖を抑制します。

使い方もかんたん
使い方もかんたん

「におい・クルルンポイ」は、使い方もかんたん。
使用済みのおむつを入れてレバーをまわすだけ。
中身を捨てる時も内蔵カッターで簡単に処理できます。


※サンプル画像











購入者の感想

 本体がお安くなっていたので、寝室用に買いました。リビングでは「アップリカ におわなくてポイ」という同等の製品を使っています。なので、両方の比較でレビューいたしました。
 アップリカとの違いは1-3回程度ごとにおむつをまとめてパックすることで、アップリカのほうは本体容器がいっぱいになるまで(10個分以上)まとめてから捨てる仕組みになっています。この点からコストパフォーマンスではコンビ<アップリカだと思います。クルンポイ操作も暗闇の中では操作性に難があるようにも思います。逆にアップリカのものより良い点は、いい匂いが出る仕組み(シトラス系のニオイ?ただしオムツのニオイには勝てない)になっていること、ふたの開閉が片手でも容易なこと、そしてニオイ漏れが控えめな点(クルンポイをこまめにやる前提)でしょう。機能や内容的にはどっちもどっちですんで、デザインや色の好みで選ぶというのもありかと思います。デザイン的には私はアップリカのほうが☆4、コンビのほうが☆3って印象です。いずれにせよゴミバコ・ごみ袋としては高い買い物になるので、おむつのにおいが気になる夏場や、ゴミバコを半日以上そのままにしがちな寝室など、限定的な使用におさえて節約しながら使いたいところです・・・妻は惜しみなく使ってますが。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

コンビ におい・クルルンポイ 紙おむつ処理ポット を買う

アマゾンで購入する
コンビから発売されたコンビ におい・クルルンポイ 紙おむつ処理ポット(JAN:4972990143295)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.