カラー版 地図と愉しむ東京歴史散歩 (中公新書) の感想

166 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルカラー版 地図と愉しむ東京歴史散歩 (中公新書)
発売日販売日未定
製作者竹内 正浩
販売元中央公論新社
JANコード9784121021298
カテゴリジャンル別 » ノンフィクション » 歴史・地理・旅行記 » 紀行文・旅行記

購入者の感想

続編の地形篇・都心の謎篇と合わせて読みましたが、こちらが3冊の中でダントツで面白い。
ここには昔○○がありました。という話を古地図と現在の地図を照らし合わせ、さらに
当時の写真があるものは当時の写真も合わせて載せています。

主に歴史的なものが多いです。地学的なもの(元々はここまで海岸で〜的な)や
川・軍事施設の切り口ならば他にもあるはあるのですが、この本は水道や市民霊園の
歴史(青山墓地や雑司ヶ谷霊園)、また最近の虎ノ門ヒルズ開発でまた日の目をみはじめて
いるマッカーサー道路などの大正昭和の都市計画(未完)など幅が広いです。

この手の本は著者の趣味に偏る傾向があり、軍事ばかりとか廃線跡ばかりとか
なりがちですが、この本はマニアックではなく都内の歴史を教養として楽しめる感じが
よいです。知識を誰かに伝えてもうざがられないギリギリのおもしろさ。かといって
淀橋は元々は浄水場だったよとか巣鴨プリズンの跡地に・・とかのあまりにも
常識的に出尽くした内容でもありません。おすすめできる本でした。続編二つも
このくらいの調子だったら面白かったのに。多分この本は著者が書きたかったことが
載っていると思います。編集者に急かされたり先にタイトルを決められて無理に
作ったとかそういう本ではない感じがしました。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

カラー版 地図と愉しむ東京歴史散歩 (中公新書) を買う

アマゾンで購入する
中央公論新社から発売された竹内 正浩のカラー版 地図と愉しむ東京歴史散歩 (中公新書)(JAN:9784121021298)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.