マクロス7 SECOND FIRE!!/Fire Bomber の感想

227 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルマクロス7 SECOND FIRE!!/Fire Bomber
発売日2008-05-21
アーティストFire Bomber
販売元ビクターエンタテインメント
JANコード4580226561630
Disc 1 :1・2・3・4・5・6・7 NIGHTS
fall
DIAMOND CALLING
君に届け →
POWER TO THE DREAM
SPIRAL ANSWER
…だけど ベイビー!!
HOLY LONELY LIGHT [Duet Version]
LIGHT THE LIGHT
TRY AGAIN
カテゴリ » ミュージック » ジャンル別 » サウンドトラック

購入者の感想

久々にバサラの熱い歌声を聴きたくなったと思ったところにこの再販版リリース情報が飛び込んで来たので迷わずGET!
そして聴いてみてその良さ、凄さを改めて実感。

本当に熱い!今聴いても何ら遜色なく素晴らしい!
昔は昔でもちろん良いとは感じていたものの、現在ほどは興奮しなかったと思う。
特に自分を奮い立たたせたのは「突撃ラブハート」の歌詞の一部。
「俺の歌を聴いてパワーを出せよ」の部分ではその言葉通りにパワーが湧いて来る。
そしてそれとは真逆にミレーヌの曲にはヤバイくらいに癒やされます。
この絶妙とも言える良い意味でのアンバランスこそ彼等「FIRE BOMBER」の魅力なんだと再認識しました。

「TRY AGAIIN」については聴く側、歌う側、共にhighになれるFIRE BOMBERにとっても珠玉の一曲。
サビを連呼する部分は今も頭から離れず駆け回っている。
この曲は見かけよりもずっと奥深く、スケールが大きい。
これを聴いていると、本当にこの歌で争いが無くなればいいのに、と聴きながら思わず考えてしまう。
そう言うテーマ的意味合いにおいてもやはりFIRE BOMBERの曲は一つ抜けてるなと思う。

自分は最初「ULTRA FIRE」の方を購入しようとしていましたが、この作品と「Let’s Fire」のセットの方が、純正の「PLANET DANCE」「SUBMARINE STREET」などの主要な曲を全て聴けるのでこの二作品を購入しました。

もしまだ聴いた事が無い人には是非とも彼等の熱い歌声を聴いて燃え上がって欲しい。 

余談ですがバサラのヴォーカル担当の福山芳樹さんがJAM Projectの一員である事を恥ずかしながら最近知りました。(どうりで凄いワケだ)
そして彼とミレーヌ担当チエ・カジウラさんとの共演ライブのdvdが現在リリース中との事です。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

マクロス7 SECOND FIRE!!/Fire Bomber を買う

アマゾンで購入する
ビクターエンタテインメントから発売されたFire Bomberのマクロス7 SECOND FIRE!!/Fire Bomber(JAN:4580226561630)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.