RICOH GR用ワイドコンバージョンレンズ GW-3 21mm ラバーフード付属 175780 の感想

217 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルRICOH GR用ワイドコンバージョンレンズ GW-3 21mm ラバーフード付属 175780
発売日2013-05-24
販売元リコー
JANコード4961311885716
カテゴリアクセサリ » 交換レンズアクセサリ » コンバージョンレンズ・アダプタ » ワイドコンバーター

購入者の感想

ラバーフードを付けると付属のレンズキャップがつけにくくなりますが、レンズキャップをラバーフードの切れ込んだ部分に合わせて、斜めにつければレンズキャップは問題なく使えました。また、ラバーフード自体の装着は、説明書通りではなく、レンズの尻の部分(細い方)から入れて付ければ簡単でした。(他の方が、以上の事がやりにくいと書かれていたようでしたので…)

でも、レンズが剥き出しになるのが怖かったので、ラバーフードは使わずに、77mmの保護フィルターを付けました。ステップアップリングの62-77mm(アマゾンで購入)でつけたら、ケラレが生じる事もなく使えました。77mmのレンズキャップもアマゾンで売っていたので、重宝しました。これなら77mmのPLフィルターも使えそうなので、購入予定です。

また、ワイド撮影に使える事ももちろんですが、ワイコンをつけるとマクロで結構寄ることができるそうです。(+35mmクロップ撮影だとさらに寄れる)

メーカーでやっているGRブログによると
最大撮影倍率
・コンバータなし 0.20倍
・コンバータあり 0.27倍

最大撮影倍率時の撮影範囲
・コンバータなし 約118×78mm (約12×8cm)
・コンバータあり 約89×59mm (約9×6cm)

とのこと。実際にリコーイメージングスクエア銀座で、ワイコンを付けてのマクロ撮影を見せてもらったことで、マクロ使いも大きな目的でワイコンを買う事を決めました。難を言えば重い事ですが、風景や花などのアウトドアの撮影にこれが一つあると撮影に幅が出ると思います。また、GR教室で会ったある写真家さんは「普段はこのワイコンをつけっぱなしで使用していて、何かあるときだけ外す」と言っていました。良い効果を期待しています。

このワイドコンバージョンレンズGW-3をGRに取り付けるには、別売りの「フード&アダプタ GH-3」が必要です。
アダプタが無いと本体に取り付ける事ができません。
どこかに必須と書いてくれれば良いのに。

購入してから、取り付けがどうやってもできない構造である事に気がつき、説明書をよく見たら小さく書いてありました。
アダプタが届くまで使用できないという事になってしまったので、無駄が発生しました。
これから購入される方は、アダプタとセットで購入しましょう。

レンズに文句は一切ありません。
すばらしい性能です。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

RICOH GR用ワイドコンバージョンレンズ GW-3 21mm ラバーフード付属 175780 を買う

アマゾンで購入する
リコーから発売されたRICOH GR用ワイドコンバージョンレンズ GW-3 21mm ラバーフード付属 175780(JAN:4961311885716)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.