SONY NEX 5R / 5T 専用 液晶シェード ・ 液晶フード (LCH-NEX5R) の感想

166 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルSONY NEX 5R / 5T 専用 液晶シェード ・ 液晶フード (LCH-NEX5R)
発売日販売日未定
販売元STOK
JANコード4582408763238
カテゴリカメラ » アクセサリ » カメラ用アクセサリ » カメラ用液晶フード

※サンプル画像






購入者の感想

最近購入したNEX-5T用に買いました。

バッグなどの収納時は液晶カバーになり、フリップをある程度まで指で押し上げると、後は両サイドのフラップ部分がバネで開こうとする力で、パカっとシェードになるものです。

以前からNEX-5/5N用はあったわけですが、ようやく5R/5T用が出たという感じです。

そのNEX-5/5N用を以前に合計4回購入して使っていたのですが、結局合計3個壊しました。
あまりにも壊れるので、1個は必要な時だけしか使わないような感じで取り外してあり、結果いまでは殆ど使っていません。

初代NEX-5の時はEVF自体がそもそも存在していなかったので、日中の撮影などではほぼ必需品と言ってもよく、どうしてソニーがこういうのを出さないのか不思議だったものなのですが、今はEVFが使えるのでそれ程必需品でも無くなりましたね。

とは言え動画撮影時などでEVFを使わない場合にはあると便利ですから、後継機用だしちょっとは以前のより改良されてるかなと淡い期待を抱いて購入してみたわけですが…

まぁ及第点といったところでしょうか。

これ、以前のは何が問題だったかといいますと、軽い力で開くのでそこはいいと思うのですけど、開いた状態で何か力が加わるとパーンとサイドフラップがバネの力で弾け飛ぶんです。
フリップとサイドフラップのいずれのヒンジも貧弱なため、その時にどれかが折れて再起不能になるという展開でして。
カメラバッグから取り出す時に既に蓋が開こうとして、取り出すときにバッグの口にあたってパカっと壊れることが多かったですね。

今回のコレは外枠とメインカバーがちょっとした突起で止まっていて、不用意にメインカバー自体が開かなくなりました。
以前のモデルはその突起が無かったんですよね。類似品には有ったのですけれど。
ともすれば今売っている5/5N用も改良されているかもしれませんが。

ただやはりヒンジは貧弱なままです。
開いた状態で何かにぶつけたりすればあっさり壊れるでしょう。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

SONY NEX 5R / 5T 専用 液晶シェード ・ 液晶フード (LCH-NEX5R) を買う

アマゾンで購入する
STOKから発売されたSONY NEX 5R / 5T 専用 液晶シェード ・ 液晶フード (LCH-NEX5R)(JAN:4582408763238)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.