PG 1/60 RX-0 ユニコーンガンダム (機動戦士ガンダムUC) の感想

361 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルPG 1/60 RX-0 ユニコーンガンダム (機動戦士ガンダムUC)
発売日2014-12-31
販売元バンダイ
JANコード4543112943651
カテゴリホビー » カテゴリー別 » プラモデル・模型 » ロボット

購入者の感想

30年ぶりガンプラ回帰組みです。4年前のRGガンダムに始まりMGRG50体ほど組みました。そのおかげでPGはなんとか組めました。
ところどころ硬い部分がありラジオペンチが必要なところもありますが
春以降に作るとパーツが柔らかいので作りやすいと思います。
このキットは経験と忍耐や根気が必要となります。
突貫でつくらないでください。ゆっくり組んでください。
疲れたら適宜休憩してください作品の出来が悪くなります。それほど疲労度があります。
LEDはやはりあったほうが楽しみ方が広がります。値段以上の価値になります。
腰のLEDのはめ込みは左右説明書の間違いなので注意してださい。

ついに発売となったPGユニコーン。

新作PGとしてはPGストライクフリーダム以来でしょうか。
さて、実に四年ぶりとなる新作PGですが、まさにPGの名に恥じない素晴らしい出来だと感じました。
パーツ総数は約800と、PGの中ではパーツ数が少ない部類に入ります。非常に作り易いながらも数々のギミックを搭載。
パーツのポロリ等も特にありません。
ただ、個体差かもしれませんがランドセルのサーベルラックの部分のパーツ合わせ、肩と二の腕の接続が緩いように感じました。
色分け等は言うまでも無いでしょう。頭部バルカンすらパーツ分割。
ただ、デザインや発光ギミックの兼ね合いかと思いますが、他のPGでは恒例のシルバーのシリンダーや、内部フレームの再現などはこのユニコーンにはありません。

変形については、MGより変形が格段にやりやすくなり、ストレスフリーに。
また、リアアーマーなど、展開箇所各部にロック機構が設けられていて安定性が増してます。
特に膝の安定感はMGとは比べものにならないです。
PGオリジナルギミックである第三形態もサクサク展開できます。
PGということで、設定と違うところはあるものの、頭部含め完全変形を実現。
特徴的な角にはマグネットがインサートされており、ピッタリと閉じることができます。さらに内側は塗装済み。
しかし、閉じた際に若干ながら塗装のはみ出しが見受けられます。気になる方は白での上塗りや、ヤスリ等ではみ出した塗膜を剥がすなどされるとよいかと思います。
可動に関しては、どの形態でも可動が過去のユニコーンモデルと比較すると群を抜いています。
また、関節部はポリパーツとポリアセタールという素材を左右に挟み込むなつくりとなっており、保持力も抜群です。

別売りの専用LEDを内蔵させることによって全身発光も可能。まさにバンダイ製のクリスマスツリー。惜しむらくはLEDの流通が少ないことでしょうか。
電源はスタンド側にあるので、スタンド接続しなければ発光はできません。発光シークエンスは三種類あり、いずれも台座で手動切り替えが可能。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

PG 1/60 RX-0 ユニコーンガンダム (機動戦士ガンダムUC) を買う

アマゾンで購入する
バンダイから発売されたPG 1/60 RX-0 ユニコーンガンダム (機動戦士ガンダムUC)(JAN:4543112943651)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.