玄人志向 USB3.0増設ボード PCI-Express x1 (Gen.2) 用 外部2ポート+内部19ピン Renesas製チップ搭載 ロープロファイル対応 USB3.0R-P2H2-PCIE の感想

173 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトル玄人志向 USB3.0増設ボード PCI-Express x1 (Gen.2) 用 外部2ポート+内部19ピン Renesas製チップ搭載 ロープロファイル対応 USB3.0R-P2H2-PCIE
発売日販売日未定
販売元玄人志向
JANコード4988755007016
カテゴリパソコン・周辺機器 » カテゴリー別 » PCパーツ » インターフェースカード

※サンプル画像

購入者の感想

この製品の購入理由は古いパソコンでUSB3.0のHDDに書き込むためとフロントUSB3.0ポートが使いたかったからです。
(主にUSB2.0の旧HDDからデータの以降およびバックアップ)
以前に「BUFFALO PCI Express x1用 USB3.0対応インターフェースボード IFC-PCIE2U3」を購入して安定動作していたので同じチップメーカー(ルネサス)のこの製品を選びました。
ケース前面のUSB3.0ポートが使えるようにもなりましたし値段もそれほど高くないので大変満足しました。

USB2.0のHDD同士の転送ではだいたい30MB/s前後しか速度が出ませんでしたが、このボードを取り付けてUSB2.0のHDDからUSB3.0のHDDへデータをコピーするとUSB2.0のHDD読み込みが34MB/sと読み込みのみになったためか速くなりました。
USB3.0のHDDへの書き込みはHDDの限界速度付近(手持ちのHDDで150〜200MB/s[FireFileCopy表示])まで速度が出ており大変満足です。

PCIExpressx1のコネクタは小さいので少しでも曲がって装着すると動作しなかったり、接触不良で動作が途中で止まるのでしっかりと固定してください。
(途中で認識が止まったり、動作が不安定な場合はほとんどが取り付け不良によるものです。)
マザーボードのPCIExpressx4などのポートに挿しても動作はしますので空きがない場合や動作が不安定な方はそちらを利用されてもいいでしょう。
デバイスドライバは付属のCDに入っているもので動作しました。
CDの中には玄人志向製品の全てのドライバが入っているらしく、自分の製品のデバイスドライバをセットアップするのに戸惑うかもしれません。
チップがルネサスなのですがフォルダー名はNECになっているので注意が必要です。
電源はS-ATA用の平たいコネクタなので旧タイプの電源でS-ATA用のコネクタが無いか足りない場合は別途変換ケーブルが必要です。

製品にはボード本体とハーフブラケット、ドライバCDと簡易マニュアルしか入っていません。

自作Windows8 corei7 8Gメモリ Asusマザー HD9650で使用。一発で認識しドライバー等のCDインストールなし。全くいいです。
内側にあたる差し込みは基本的にめちゃ力いれないでやってください。他のユーザー様は弱いというが、基盤に直づけですから、力いれないのは当たり前ですが、弱いという印象はありません。他に自作7台所有ありますが、これをあと3台買うつもりです。オススメです。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

玄人志向 USB3.0増設ボード PCI-Express x1 (Gen.2) 用 外部2ポート+内部19ピン Renesas製チップ搭載 ロープロファイル対応 USB3.0R-P2H2-PCIE を買う

アマゾンで購入する
玄人志向から発売された玄人志向 USB3.0増設ボード PCI-Express x1 (Gen.2) 用 外部2ポート+内部19ピン Renesas製チップ搭載 ロープロファイル対応 USB3.0R-P2H2-PCIE(JAN:4988755007016)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.