真 流行り神 の感想

330 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトル真 流行り神
発売日2014-08-07
販売元日本一ソフトウェア
機種PlayStation 3
JANコード4995506002176
カテゴリ機種別 » プレイステーション3 » ゲームソフト » アドベンチャー

※サンプル画像






購入者の感想

大きく分けて今作の失敗点は三つ。

・「流行り神」シリーズの特徴である、「オカルト」ルートと「科学」ルートのシナリオ分岐がない。メインの「ブラインドマン」編から新シナリオが出現する「かまいたち」パターン。毎回、シナリオ毎に登場人物の役割や設定がコロコロ変わるので感情移入しにくい。

・新システムの「ライアーズアート」が未完成品。選択の制限時間が4~5秒くらいしかなく、選択肢を読むのに精一杯でほとんど考える暇がない。しかも正解などあって無いレベルで、どの選択肢が正解かを会話の流れや状況から推測する事が出来ない。ライアーズアート時のアップテンポなBGMも状況にまったく合っていない。

・どのシナリオも安っぽいB級スプラッターホラー。これも多くの人が指摘されているように、どのシナリオも「グロい」だけのB級ホラーでチープ。「怖さ」の意味を根本的に履き違えている。「ブラインドマン」編からして主人公の活躍が無く、ただ状況に流されているだけの展開。他のシナリオもSランククリアしても後味の悪いバッドエンドのような終わり方ばかりで、プレイしていてカタルシスを感じられるシナリオが一本も無い。

その他も「推理ロジック」やカレッジポイントの無意味さ、立ち絵と挿入CGの絵柄の違いなど、マイナス要素が多い。

分岐ツリーの使いやすさや読み飛ばしなど、ノベルゲームとしてのシステムは完成度が高いし、最近めっきり減ってしまったホラーAVGを出してくれた事には感謝しますが、これは…。

ファンで過去全作をプレイしました。新作ということもあり、とても期待していたのですが…一つ一つのシナリオを楽しむのではなく、「かまいたちの夜」のようなシナリオシステムです。また、魅力的なシステム「オカルト」「科学」ルートは廃止され、そしてキャラそれぞれの過去と現在のストーリー、絆と成長していく人間関係、目頭が熱くなるような感動するシナリオ…それがこのゲームの魅力だったのに、今回は「グロい、スプラッター、性異常者」ばかりでキャラは使い捨てのように次々と殺されていきます。そして、主人公と彼女を支える周りのキャラが薄すぎます…とても残念です。次回作に期待します。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

真 流行り神 を買う

アマゾンで購入する
日本一ソフトウェアから発売されたPlayStation 3で遊べる真 流行り神(JAN:4995506002176)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.