ドクターロートレックと忘却の騎士団 の感想

282 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルドクターロートレックと忘却の騎士団
発売日2011-07-07
販売元コナミデジタルエンタテインメント
機種Nintendo 3DS
JANコード4988602157222
カテゴリ機種別 » ニンテンドー3DS » ゲームソフト » アドベンチャー

※サンプル画像






















購入者の感想

レイトンのような謎解き系がすきなので購入しました。
DSのナゾ系はほとんどプレイしているので、
(トレジャーリポート、ザックとオンブラ、ルパンなど・・・)
ついつい他と比べてしまいますが、そういった視点から気になったところだけ。

地図をもらい→場所を探し→3つだけ道具を持ち→ダンジョンへ

ダンジョン内では、木箱を動かし、炎や矢をよけ進み→扉の前でナゾをとき

道具を使って、ボス(?)をカードゲームのように倒し、自分の道具に。

ひたすら、この繰り返しはいいのですが、少し単調。
個人的には「ルパン三世」のDSソフトに近いと思いました。
(警官の目を盗んで進むところなど)

辛口覚悟で書くと、

・セーブしてロードすると木箱などせっかく移動させても最初からやりなおし
・セーブだけじゃなく、別の部屋に入るとやりなおし
・警官など見張りがどこまで視界に入っているのかわかりにくく、「見つけたぞ〜!」となるタイミングがわからないのでイライラ。
・ダンジョンを一度出ると最初からやりなおし。
・にもかかわらず、ダンジョンクリアしてから、評価を受けると見逃している宝などあることに気がつく。
・ダンジョンを探す謎解きも、うろうろすればたどり着いてしまう。(なんのためにパリの地名を単語集にしているのか不明)
・せっかく合体技があっても、発見できる機会が少ない(3種類の道具しか持ち込めないので)
・ダンジョンの地図が意味ない。同じ部屋でも仕切られていけない場所などあるので、どこまで探索しているのかわかりやすくしてほしかった。

個人的には、声優さんの声も聞きなれ、ストーリーも悪くなかっただけに、
いくつか惜しい部分があっただけに残念です。

続編もあるのなら、改良していただければまた購入すると思います。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

ドクターロートレックと忘却の騎士団 を買う

アマゾンで購入する
コナミデジタルエンタテインメントから発売されたNintendo 3DSで遊べるドクターロートレックと忘却の騎士団(JAN:4988602157222)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.