医学不要論 の感想

312 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトル医学不要論
発売日販売日未定
製作者内海 聡
販売元三五館
JANコード9784883205851
カテゴリ »  » ジャンル別 » 人文・思想

購入者の感想

文章が荒く、センセーショナルな書き方をしています。整然な論理より感情に流された書き方をしています。参考になったことを下記に書きますが、本文をそのまま抜き出したものでなく、私の言葉で書き直しています。
1 塩素が心筋梗塞や脳卒中を引き起こすアテローム性動脈硬化の原因になっていることは決定的である。
2 塩の摂取で血圧が上がるという塩は精製して塩化ナトリウムだけになっている塩の場合である。にがりが入っている塩にするだけで血圧は正常値に近づく。
3 アルミニウムがアルツハイマー型認知症の原因のひとつという説があるが、アルミニウムが脳の認知機能に与える影響はまだ確定していない。しかしアルミニウムが腎障害や末梢神経障害を引き起こすことはもっと確かなことである。WHOは体重50kgの成人の一日許容摂取量を最高50mgと規定している。ところが胃薬のアルサルミン(sucralfate)を服用すると、一日量400mg~500mgのアルミニウムを摂取することになる。WHOの規定の10倍近い量である。
4 アメリカ東部の20の大学、医療機関が参加した最大級の抗癌剤効能判定研究で、抗癌剤を多投与しているグループほど短命であるという結論が出た。
5 カリフォルニア州とオレゴン州で行った1767名のワクチン接種、非接種を比較した調査では、ワクチンを接種した子供はワクチンを接種しなかった子供より、喘息が120%、注意欠陥・多動性障害が317%、神経疾患が185%、自閉症が146%増えた。
6 牛乳はカルシウムが豊富だが、牛乳をたくさん飲んでも骨は丈夫にはならない。骨を丈夫にするには、同時にマグネシウムもとる必要があるが、牛乳にはマグネシウムが入っていないからである。
7 牛乳は性ホルモン系の癌(前立腺癌、乳癌、卵巣癌)の発症リスクを高めることが、いくつもの医学研究で報告されている。

80年近く生きて来てしみじみ思う事。
結論から言うと、物もシステムも制度もほんと要らないものだらけ。
なまじ有るから迷い、みすみす不幸になり、裏切られ、悲しみ、苦しみ、命を落とす。
この本の72、73ページに書いてある10項目の思想があれば本当に必要なものは自然に付いてくる。
大勢の医者を養うためにこそ、大勢の患者がどうしても必要になるというわけ。
見事にはっきり書いてくれました! もちろん星5つです。

タイトルは「医学不要論」ですが、著者はもちろんすべての医療が不要だと論じているのではなく、西洋医学の原点であり本当に必要な「救急医療」が危機に面していることに警鐘を鳴らしていらっしゃいます。

その一方で現代の医療の大半は不要なはずであると。その原因はそもそも患者でありその家族である私たちが、体や心の不調を招いた責任を認めたくない為「病気」という不可抗力なものに転嫁したいという弱い気持ちを持っていて、それに応えてくれることを医者に求めてしまっている点を指摘なさっています。そしてその構図を支える為に大きなマーケットが存在するのだと…。

確かにそこには「治したい」と思っている人が患者自身を含め誰ひとり存在しないのです。であればほとんどのお医者様達が、やはりその要望に応える診療をせざるを得ないのではないのでしょうか。そう考えると、患者に厳しくあまりお薬を出さない病院に限って患者さんが少ないという今の状況がとても腑に落ちました。

著者が一番伝えたいことは、「現代医療の抱える問題とはつまり私たち自身の生き方の問題なのだ」ということではないかと思います。
そして多くの読み手である一般の人々(患者という立場になるかもしれない人々)に対して、「いったい自分は何を医療に求めているのか」をきちんと考えるべく自戒を促す内容になっていて、私自身大変勉強になりました。
また構成面でも、読む人を誰一人甘やかそうとしない姿勢から直球な表現ばかりでとても判り易い構成で読み易く、お勧めだと思います。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

医学不要論 を買う

アマゾンで購入する
三五館から発売された内海 聡の医学不要論(JAN:9784883205851)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.