MSI N760GTX Twin Frozr 4S OC グラフィックスボード 日本正規代理店品 VD5076 N760GTX Twin Frozr 4S OC の感想

172 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルMSI N760GTX Twin Frozr 4S OC グラフィックスボード 日本正規代理店品 VD5076 N760GTX Twin Frozr 4S OC
発売日2013-06-26
販売元MSI COMPUTER
JANコード4526541092633
カテゴリパソコン・周辺機器 » カテゴリー別 » PCパーツ » グラフィックボード

MSI N760GTX Twin Frozr 4S OC グラフィックスボード 日本正規代理店品 VD5076 N760GTX Twin Frozr 4S OC とは

MSI N760GTX Twin Frozr 4S OC グラフィックスボード

NVIDIA GeForce GTX 760を搭載。MSIオリジナルファン「Twin Frozr 4S」を搭載したグラフィックスボード


1,152CUDAコアを搭載するGeForce GTX 760

1,152ユニットのCUDAコアを搭載するKeplerアーキテクチャのGeForce GTX 760を搭載。
新たな要素が追加された自動オーバークロック機能「GPU Boost 2.0」により、GPUのポテンシャルを最大限に発揮。
ゲーミングにも十分なパフォーマンスを発揮します。

本製品は、MSIの簡易オーバークロックユーティリティ「GAMING APP」に対応しており、
ゲーミングモードやエコモードなどのプリセットからワンクリックでコアクロック設定の切り替えが可能です。


MSIオリジナルファン「Twin Frozr 4S」を採用

静寂に大風量を生み出す独自の「プロペラブレードテクノロジ」を採用した100mm径ファン×2基と、ヒートパイプ、
銅製ベースを採用するヒートシンクを組み合わせた独自GPUクーラー「Twin Frozr 4S」を採用しており、
静音性の向上とGPU温度の抑制を実現しています。


ボード1枚で4画面出力が可能

ディスプレイ出力はDVI×2、HDMI、DisplayPortを装備。4画面出力をサポートし、
本製品1枚でマルチディスプレイ3D表示技術「3D Vision Surround」もサポートします。
また、低負荷でハイクオリティな描画を行えるアンチエイリアス技術「TXAA」対応など
新しいゲーム体験が可能です。


※サンプル画像


購入者の感想

どこにも表記がないようなので。

このグラフィックボードは、8ピン×1、6ピン×1の2個の補助電源を必要とします。

GTX660tiとこちらのグラボで悩みに悩んだ末の購入。
決め手は外観でした(笑)
性能は760のそれです。
PSO2であればNVIDIAInspectorを使って画質を上げることもできます。
ファンの音が驚くほど静かで心配になる程です。
maxwellまで待とうかとも思いましたが一先ず買ってよかったと思います。
消費電力が心配でしたが総合的に見たらGTX660tiとさほど変わらず
多少高いくらいで安心しました。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

MSI N760GTX Twin Frozr 4S OC グラフィックスボード 日本正規代理店品 VD5076 N760GTX Twin Frozr 4S OC を買う

アマゾンで購入する
MSI COMPUTERから発売されたMSI N760GTX Twin Frozr 4S OC グラフィックスボード 日本正規代理店品 VD5076 N760GTX Twin Frozr 4S OC(JAN:4526541092633)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.