新明解 語源辞典 の感想

178 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトル新明解 語源辞典
発売日販売日未定
販売元三省堂
JANコード9784385139906
カテゴリ人文・思想 » 言語学 » 日本語・国語学 » 日本語研究

※サンプル画像

購入者の感想

そのまんまだが、言葉を引くと、言葉の語源が掲載されている辞書です。
読み物としては面白いのですが、収録語数が少なすぎます。収録語数がたったの4500語。
これで辞書と言えるのか?辞書の名前が"新明解"語源辞典。"新明解"と名乗ってますよね。
新明解と言えば、新明解国語辞典が有名ですが、新明解国語辞典の収録語数は最新の第7版は77500語収録されています。同じ"新明解"を名乗るんなら、せめてもう少し語数を増やすべきでしょう。7万語とは言わないが、4500語(つまり4ケタ)から万単位(つまり5ケタ)くらいにはしたほうがいいんじゃないですか?
それと語源の中で中途半端なところが見受けられる。例えば、汚い話で恐縮だが、「うんこ」の語源について。「うんこ」の語源は書かれているんですが、なぜか「うんち」については書かれていません。こういう感じの言葉の収録が多いです。この本はまだ初版なので、ぜひ改訂した方がいいだろう。
それと最後に一つ。収録数の割には値段が高いです。新明解国語辞典よりも高いのは「おいおい!」と思うのは私だけだろうか?

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

新明解 語源辞典 を買う

アマゾンで購入する
三省堂から発売された新明解 語源辞典(JAN:9784385139906)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.