英語で経済・政治・社会を討論する技術と表現(CD BOOK) の感想

182 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトル英語で経済・政治・社会を討論する技術と表現(CD BOOK)
発売日販売日未定
製作者植田 一三
販売元ベレ出版
JANコード9784860643478
カテゴリジャンル別 » 語学・辞事典・年鑑 » 英語 » 学習法

購入者の感想

 英検1級の二次対策で使用しました。もう1冊同じ植田先生の「面接大特訓」も使用しましたが、こちらの「英語で経済・政治・社会を討論する技術と表現」は、以下の点がよかったと思います。

①トピックに対する賛成・反対の両方の英文が載っていること
②○○問題を討論するための表現力アップ、というコラムがたくさんあること(主に語彙力)
③同じ日本語になる英語でも、どの単語とコロケーションするか、というコラムがあること
④易しい英語での言い換え表現集があること

 ただ、他のレビュアーの方もおっしゃるとおり、誤植が多いです。第6刷発行、とあるのでずいぶん売れていると思うのですが、そういうチェックはしないのかな?内容がいいのに、「??」と引っかかるところが多くてもったいないです。
 英文は、「面接大特訓」とかぶるものが結構あります。また、簡潔な1文なので、自分でサポートを考える必要があります。使用されている英語は難しめの単語が多いのですが、④にあるような易しめの英語で言えれば英検は十分だと思います。
 英文の直後に、関連質問の例や回答例が載っているのですが、数値を使って答える例が多くて「こんなの覚えられるんかいな」とへこみました。しかし、これらはきっと(受けたことがないので分かりませんが)国連英検などで必要になる知識で、英検ではそこまで知識がなくても大丈夫だと思います。関連質問については「面接大特訓」の方が参考になります。
 正直なところ、二次試験対策としては「面接大特訓」を中心に、こちらはサブテキストとして使いました。でも、こちらの方が考える力や発信力がつくように思います。実際、他の資格試験対策にも効果的と表紙に書いてあります。いずれにしても、ここまでのレベルでしゃべれなくても受かります。私は今年の1月からこの本をパラパラ見始めて、1次試験終了後に「面接大特訓」に取り組み始め、3月の二次試験で合格できました。それまでにライティング対策をしていたこと(プラスその音読)が下地になったと思います。ライティングも、こんなに難しい英文で書けていません。英文のレベルにひるまず、語彙の学習とアイディアを補充する、くらいの気持ちでやってみてください。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

英語で経済・政治・社会を討論する技術と表現(CD BOOK) を買う

アマゾンで購入する
ベレ出版から発売された植田 一三の英語で経済・政治・社会を討論する技術と表現(CD BOOK)(JAN:9784860643478)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.