NHK土曜時代ドラマ「みをつくし料理帖」オリジナル・サウンドトラック の感想

124 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルNHK土曜時代ドラマ「みをつくし料理帖」オリジナル・サウンドトラック
発売日2017-08-23
アーティスト清水靖晃
販売元スザクミュージック
JANコード4560124361648
Disc 1 :下がり眉テーマ
雲外蒼天
駒繋ラグライム - ピアノ
神狐
記憶~天神橋
風来坊
情動
こいつはいけねぇ!
口福のワルツ
淡き恋心
登龍楼
采女宗馬
隔世
ハテナ!?
つながれた糸
あさひ太夫
記憶~喪失
ことだま
ラグタイム・ブリッジ
暗雲
霹靂
Edo town
一対
食は人の天なり
みを尽くし
ふたたび
みをつくし料理帖 エンディングテーマ
カテゴリ » ミュージック » ジャンル別 » サウンドトラック

※サンプル画像

購入者の感想

主演/黒木華の、何ともほんわかした味わいの中に時折見せる一途さがとっても魅力的だったNHK土曜時代ドラマ『みをつくし料理帖』のオリジナル・サウンドトラック盤で、清水靖晃の才気溢るる傑作です!

すぐ目の前で演奏されているかのような粒立ちの良いキラキラした素晴らしい録音により、全編を通して曲ごとに使用される楽器の多彩な音色にうっとりと聴き惚れてしまいます…

何といっても、清水靖晃のテナーサキソフォンの圧倒的な演奏に尽きるのだが、まるでチャップリン無声映画でも観てるかのようなピアノのラグが出てきたり、バーンスタインのミュージカルを思わせるようなキレがあってスケールの大きなシンフォニック・ジャズがあったり、芥川也寸志や冨田勲風の"和の抒情"たっぷりのストリングス、はたまた絶妙に和楽器を散りばめた武満徹ばりの前衛的サウンドなどなど、次々と繰り出される楽曲の数々は、もはやTVドラマのレベルを完全に越えちゃっています…

ラストを飾る27曲目は、ドラマ本編で登場した料理のレシピを、料理監修の柳原尚之と黒木華の二人が、毎回『クックパッド』みたいに手際よく紹介してくれた、とっても楽しいエンディングに流れていた音楽ですが、改めて聴きなおしてみると、ウッディ・アレン映画でも観てるかのようなニューヨーク感漂う、ウキウキワクワクの逸品でした…

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

NHK土曜時代ドラマ「みをつくし料理帖」オリジナル・サウンドトラック を買う

アマゾンで購入する
スザクミュージックから発売された清水靖晃のNHK土曜時代ドラマ「みをつくし料理帖」オリジナル・サウンドトラック(JAN:4560124361648)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.