OLYMPUS デジタルカメラ TG-1 シルバー 12m防水 2m耐落下衝撃 -10℃耐低温 耐荷重100kg 1200万画素 F2.0ハイスピードレンズ 裏面照射型CMOS 光学4倍ズーム ハイビジョンムービー 3.0型有機EL 広角25mm TG-1 SLV の感想

150 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルOLYMPUS デジタルカメラ TG-1 シルバー 12m防水 2m耐落下衝撃 -10℃耐低温 耐荷重100kg 1200万画素 F2.0ハイスピードレンズ 裏面照射型CMOS 光学4倍ズーム ハイビジョンムービー 3.0型有機EL 広角25mm TG-1 SLV
発売日2012-06-15
販売元オリンパス
機種Not Machine Specific
JANコード4545350039479
カテゴリカテゴリー別 » カメラ » デジタルカメラ » コンパクト

※サンプル画像










購入者の感想

 仕事中カメラを落として壊した経験から高耐久性を期待してTG-610を使用していますが、比較してTG-1は明るく広角のレンズになったという点だけでも使いやすさが全く違い、近距離での広角撮影や暗い場所での書類の撮影等ではとても重宝します。操作手順は同じような構成ですが、電源ON後含め反応が圧倒的に早くなりTG-610で常々感じていたようなストレスはほぼありません。
 当初はTG-610に換えて仕事に使用しようと思っていましたが、これまで同様USB充電器などと一緒にケースに入れることに対するレンズカバーむき出しの不安とデザイン上の欲が出てコンバーターアダプターを付けてしまったことで厚みが増・レンズキャップの付け外しが面倒・なにより仕事で使うのに気が引ける美しいデザインとなってしまっため、結局普段使い用にしています。(逆にTG-610は、仕事の記録用と割り切れば使い倒すことを躊躇させない道具感が良さ。)
 アウトドア用途ではない普段使いでは、このセンサーサイズのコンデジとして不足のない解像感・メリハリやマジックフィルターなどの良さがある一方、その大きさとのバランスから微妙な位置づけとなりTX5(SONY)やCX5(RICOH←ケースに入れれば裸で鞄に放り込めるTG-1と同じような体積ですが)と出番の取り合いとなってしまっています。広角で明るいレンズ・使えるマクロを活用してあらゆる環境で手軽にストレスなく記録したいという向きにはベストの選択肢の一つになると思います。今度のツーリングのお供候補です。
 
 

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

OLYMPUS デジタルカメラ TG-1 シルバー 12m防水 2m耐落下衝撃 -10℃耐低温 耐荷重100kg 1200万画素 F2.0ハイスピードレンズ 裏面照射型CMOS 光学4倍ズーム ハイビジョンムービー 3.0型有機EL 広角25mm TG-1 SLV を買う

アマゾンで購入する
オリンパスから発売されたNot Machine Specificで遊べるOLYMPUS デジタルカメラ TG-1 シルバー 12m防水 2m耐落下衝撃 -10℃耐低温 耐荷重100kg 1200万画素 F2.0ハイスピードレンズ 裏面照射型CMOS 光学4倍ズーム ハイビジョンムービー 3.0型有機EL 広角25mm TG-1 SLV(JAN:4545350039479)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.