コクヨ スタンプ ナンバリングマシン 5桁 IS-M71 の感想

254 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルコクヨ スタンプ ナンバリングマシン 5桁 IS-M71
発売日販売日未定
販売元コクヨ(KOKUYO)
機種Not Machine Specific
JANコード4901480471297
カテゴリ文房具・オフィス用品 » カテゴリー別 » 印鑑・スタンプ » スタンプ

※サンプル画像





購入者の感想

毎年購入するモレスキンのマンスリー ソフト ポケットにページ番号を手書きで振っていましたが、2018年度から使用する手帳には予てから気になっていたナンバリングマシンをと思い、購入に至りました。

押印の際のガシャンッ!という感覚が心地よく、大変気に入っております。
もともとページ番号を振る目的のためだけに購入しましたが、意味もなく押してみたり、この商品を使用したいがために何か番号を振るものがないかと考えてしまう商品です。
モレスキンとの組み合わせでは当たり前のように裏抜けしますし、印字面は固めの下敷きなどを使用して平らにしないと擦れますが、手作り感の味があっていいと思います。意外なことに滲みは無視できるレベルでした。

ナンバリングマシンは当商品が初めてのため、個体差や型やメーカーでの比較はできませんが、気になった点としては以下の通りです。
・「1」、「4」の縦棒が印字見本に比べ太く感じる
  たとえば110番台、特に117、119は「1」に対して「7」、「9」の線が細いため違和感を覚えます
・付属インクの乾きが遅い
  インクパッドが密閉される商品でないため仕方がないことかとは思いますが、ページ番号を振る、押印後の紙を次々と重ねていくといった用途では裏移り対策が必要です
  ※私はブロッターなどに使用される吸い取り紙を挟むことで裏移りを防ぎました
・9999999押印後のインクリメントで9000000になる(百万の位が0に戻らない)
  事実として私は7桁全てを使いませんし、おそらくそこまで膨大な数の採番をされる方は稀かと思われますが、業務で使用されることも考慮すると商品設計の甘さを感じざるを得ませんでした

また、もしかしたらあたりまえかもしれませんが、0ベース(0オリジン)で使用する方法がいまいちわかりづらかったので記載させていただきます。
1.様式を0連続(繰り返し)に設定する
2.マニュアルの「印字スタートの数字に合わせる」に従い0に設定する
3.ロック解除後、様式を任意の連続に設定する

コクヨの 数取器手持式 70g 4桁 1連 CL-201を長年使っていて故障もないので、コクヨの製品を購入した。オートインクリメントであること、5桁なので0〜99,999まで刻印できることもいい。用途はアイデアマラソンで、ガシャッと刻印するときの感覚も絶妙で、アイデアを書き留めようというインセンティブにもなる。末長く使っていきたいものである。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

コクヨ スタンプ ナンバリングマシン 5桁 IS-M71 を買う

アマゾンで購入する
コクヨ(KOKUYO)から発売されたNot Machine Specificで遊べるコクヨ スタンプ ナンバリングマシン 5桁 IS-M71(JAN:4901480471297)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.