感情ことば選び辞典 の感想

237 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトル感情ことば選び辞典
発売日販売日未定
販売元学研プラス
JANコード9784053046291
カテゴリ人文・思想 » 言語学 » 日本語・国語学 » 日本語研究

※サンプル画像






購入者の感想

私は物書きでもなければ文章を書く仕事をしているわけでもない、ただのアイドルが好きなをたくです。
もっと言うと、コンサートやドラマの感想を述べたいをたくです。
をたくなら誰しも経験がある、かわいい、美しい姿を見ても
「尊い」「無理」「しんどい」
しか言葉が出てこない現象。
本当はもっと優れた最適な言葉があるのでは!?でも出てこないんです。
この感情に最適な言葉の知識が少ないから。
SNSに感想を述べようにも、語彙力のレパートリーがまぁ少ないこと!って、そんな自分に時に哀しみを覚えてしまいます。

そんな時巡り会えたのがこの辞典。
例えば『かわいい』この言葉を引くだけでも数多の言葉が世の中には存在している。
感想を述べたい時はもちろんですが、何気なく開いてみて「こんな表現もあるのか」と学ぶこともできるので一つ賢くなった(気がします)!

【辞典】と名の付くものですが、片手サイズと大変コンパクトです。
例えばコンサートや舞台、イベントの帰りですぐに感想をSNSに投稿したい!でもこの感想や気持ちを述べるにぴったりな言葉が出て来ない!(安定の『尊い』、『無理』『しんどい』のオンパレード)
なんて時は、この辞典があれば帰りのバスや電車の中でも、片手にケータイ、片手にこの辞典でそのもどかしい感情を表すのにぴったりの言葉が見つかるかと思います。
この辞典を買った時期はライブや舞台の予定がなかったのですが、近々コンサートの予定があるので、遠征のお供にしたいなと思ってます。

「尊い」「無理」「しんどい」
この表現3種の神器だけで乗り切ってる方、レパートリーが増えるのでオススメです(^-^)

文章を書く仕事をしているのですが、読者に意味が伝わるだけでなく、登場人物の感情を伝えるのにすごく役に立ちました。

日本語の奥深さがよく分かる一冊です。

言い換え表現を知ってるだけで、同じ感情を伝えるのに、登場人物の年齢、性別、職業に応じて使い分けるだけでこんなに差があるはんだと、勉強になりました。

まだまだ伸びしろが大きいことが自覚できました。

毎日、手にとって開いて見るだけで単語力が広がります。
ビジネスマンが読めば、知性的な文章をかけて、話せるようになるでしょう。

一歩レベルの高い日本語を学びたい人には最高にオススメです。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

感情ことば選び辞典 を買う

アマゾンで購入する
学研プラスから発売された感情ことば選び辞典(JAN:9784053046291)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.