完全版 最強 世界の戦闘車両図鑑 の感想

246 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトル完全版 最強 世界の戦闘車両図鑑
発売日2017-03-15
製作者坂本 明
販売元学研プラス
JANコード登録されていません
カテゴリ »  » ジャンル別

購入者の感想

紙の本で言えば、ページ毎に、A4、B5、A5の紙がバラバラに使われているような形になっており、非常に見づらい。
見開きのページが多いが、左右のページが同じサイズでないため、見た目は見開きになっていない。
kindle版を購入せず、紙の本を購入した方がよい。
また「戦闘車両図鑑」というタイトルであるが、個々の戦闘車両を紹介するものではなく、戦闘車両の種別毎(戦車、自走砲等)の運用方法、戦術の解説になっているので、購入する場合は注意した方がよい。

追記
Android端末では、正常に表示されるため、ios端末のみの問題らしい。

本書は 最強 世界の戦闘車両図鑑 の増頁版です。

全体的には旧版のままで、
車両カタログ的な本ではなく掲載車種は多いとはいえませんが
軍用車両の歴史・構造・装備・操縦・運用など広範に扱うものです。
廉価ながらオールカラーで写真・図版が豊富で解りやすく
ミリタリー趣味の入門者にも足がかりとして有用な一冊です。
旧版のレビューも参考にして下さい。
旧版から4年を経た分の最新兵器についての情報更新は全くないので
今回は星1つ減らしておきますが、
旧版を持ってる方も追加頁に興味があるなら
安いこともあるし購入を迷う必要はあまりないと思います。

旧版との違い
○旧版では巻頭に折込み1枚片面でコヨーテ戦術支援車の透視図解が掲載されていたが
本書では折込みが2枚両面となり、T-14主力戦車、
列車砲「レオポルド」「ジークフリート」、装甲戦闘車Nr.16を追加掲載。
○第1章の前にも透視図解の特集が組まれ、以下12車種を各々見開きで掲載。
ルクレールAMX-56、M1エイブラムス、T28重戦車(T95戦車駆逐車)、ケーニヒスティーガー、
Ⅲ号戦車、Ⅲ号突撃砲、Ⅲ号潜水戦車、IS-3スターリン、T-34/76、
SMK(Model 1939)、M3 スチュアート、シャールB1bis (表記は本文に従う)
○第1章16項として「複雑化する履帯の形状と結合方式」、
第2章2項として「第二次大戦中にドイツが運用した自走砲」という見開きを追加挿入。
○その他内容に影響しない程度に微細な本文修正が行われているようです。

なお本シリーズはコンビニを中心に流通しているようですが、
私は確実に入手するため地元の書店に予約注文しました。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

完全版 最強 世界の戦闘車両図鑑 を買う

アマゾンで購入する
学研プラスから発売された坂本 明の完全版 最強 世界の戦闘車両図鑑(JAN:登録されていません)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.