元米陸軍情報将校が解明した真相 原爆と秘密結社 の感想

312 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトル元米陸軍情報将校が解明した真相 原爆と秘密結社
発売日販売日未定
製作者デイビッド・J・ディオニシ
販売元成甲書房
JANコード9784880863290
カテゴリ歴史・地理 » 日本史 » 一般 » 日本史一般

購入者の感想

他のreviewにも見られる如く秘密結社の解説に多くを割いている。
広島の平和記念像は、作者は日本人であるらしいが、どう見ても日本人の作品とは思えないし、造形された人物も日本人では無い。
ポーズも独特で色々云われている。
広島平和記念館を上空から撮影した画像を此の著書で初めて見たが、全視眼(全てを見通す眼)そのもの!!
足摺岬のジョン万次郎の立像左手に握られているメーソンを象徴するコンパスと差し金!
造形作家に、こうした指示を飛ばす機関と人物は、何者か??
「過ちは犯しません」の主語は誰ですか?

この本の情報は濃い。

フリーメイソンに関する情報も詳しいが、一旦脇に置きつつ、
個人的に読んでよかったと思ったのは、朝鮮戦争について。

戦時中の話なのに、なぜ朝鮮戦争?と思う人もいると思うが、
「秘密結社」のはかりごとは、長い歴史があるが、
特に画期として1694年にウィリアム3世が通貨発行権をユダヤ商人に渡して以来、
加速して世界を歪めてきた。
そして、今も続いているので、第二次大戦も朝鮮戦争も一連の話になる。

高橋五郎氏の「原爆奇譚」、「天皇の金塊」、安部芳裕氏の「金融の仕組みは全部ロスチャイルドが作った」などと併せて読めば繋がる部分が多く、理解が深まる。

第二次大戦中、日本は北朝鮮エリアに何を持っていたか。
これが鍵。

本書は、長崎の浦上天主堂の破壊が重要だった、と述べているが、
書かれている破壊が必要だった理由がいまいち動機として弱いという印象。
類推せよ、という筆者のメッセージなのかもしれないが、
自分はまだそれを類推できるほどの情報を持ち合わせていない。
その意味を込めて、★5を★4とした。

ただし、★は満点ではないが、気持ちとしては、
是非多くの人に読んでもらいたい。

本書は、幕末から現在までの日本や世界の腐りっぷりを知るための、重要なワンピースを構成できると思う。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

元米陸軍情報将校が解明した真相 原爆と秘密結社 を買う

アマゾンで購入する
成甲書房から発売されたデイビッド・J・ディオニシの元米陸軍情報将校が解明した真相 原爆と秘密結社(JAN:9784880863290)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.