釣りバカ日誌9 の感想

205 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトル釣りバカ日誌9
発売日2015-12-09
監督栗山富夫
出演西田敏行
JANコード登録されていません
カテゴリAmazonビデオ » カテゴリー別 » 日本映画 » コメディ

購入者の感想

鈴木建設の新営業部長に浜ちゃんの同期の馬場(小林稔侍)が抜擢される、
異質な組み合わせなのだが意外と二人は仲が良くて微笑ましい。

浜ちゃんの釣りバカ趣味を生かした人脈による仕事ぶりも、現実ではなかなかあり得ませんが、
あんなふうに出来たらいいだろうなと思えてしまいます。

男ヤモメの馬場とスナックのママ・茜(風吹ジュン)のイノセントラブが柱になるが、
営業部長になるくらいやり手なら、もっと押しが強い筈では?と違和感があるものの、
馬場と引きこもりがちな息子をめぐるエピソードでは、現代の家庭状態を風刺して居るようにも感じました。

今回のロケ地は、
鈴木建設が請け負う「ふるさと文学館」建設予定地のある鹿児島県川内市。
(平成16年に、川内市は薩摩川内市へと合併された。)
浜ちゃんたちが釣りを楽しむ甑島は、東シナ海の楽園と呼ばれている、美しい釣りスポット。
中盤で、八郎のプレジャーボート「エリザベス三世」で浜崎家が釣りに出かけるのは、静岡県熱海市の初島沖。

東京湾、太田丸で浜ちゃんがスーさんに指南するのはオキアミを餌にしてマダイ釣り。
八郎のエリザベス三世に乗った浜崎家。初島沖で、鯉太郎が初釣りにてアジを釣り上げる。
甑島で浜ちゃんとスーさん、そして馬場の息子・誠(西谷卓統)が投げ釣りを楽しむ。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

釣りバカ日誌9 を買う

アマゾンで購入する
西田敏行が出演の栗山富夫の釣りバカ日誌9(JAN:登録されていません)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.