CAT EYE(キャットアイ) ヘッドライト [HL-EL140] ブラック JIS前照灯規格適合品 の感想

302 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルCAT EYE(キャットアイ) ヘッドライト [HL-EL140] ブラック JIS前照灯規格適合品
発売日2013-11-22
販売元キャットアイ(CAT EYE)
JANコード4990173026302
カテゴリカテゴリー別 » 自転車 » ライト・リフレクター » ヘッドライト

※サンプル画像


購入者の感想

前面を照らすというよりは対向の歩行者や車に気づいてもらう為のものと考えたほうがいいです。
本当に真っ暗な場所ではもっと明るいライトを使ったほうが無難です。
スイッチは固くないのでオンオフは容易に行えます。

他の方も指摘していますが、明るいです。自分はクロスバイクで自転車通勤していますが、東京都内の光あふれる繁華街と街灯まばらな川沿いの土手道で存在感を発揮してくれています。最初に購入したものは9か月目に取り付け部が劣化破損して、どこかに落っことしてしまいましたが、普段ロードバイクに付けているアメリカ製のスマートなんとかいうLEDライトをに付け替えたら、その日の帰宅時に2度も車が停まってくれなくて、いずれもあわや衝突事故でした。で、目立つことは大事と思い急遽2台目を注文したのですが、やはり明るいのは良いです。先のアメリカ製は確か4000円はしましたので、価格が安いのもありがたいです。

夜間の自転車(歩行者も)は、対抗してくる車や歩行者、自転車からは
まったく存在感がありません。点滅させて「ココで移動中!!!!」と
警告するには最適です。安いし。
ちなみに、サドルポストには後方から接近する車両に向けて、2個の赤色点滅灯で
存在感をアピールしてます。

駐輪する時はパクリ防止のために外してます。(以前に
やられたので)

 ロードバイクで夜間走行するために購入しました。光量、照射距離、持続可能時間は申し分ありません。しかし、このライトはCAT EYE VOLT200と比べるとライト発光部の透明なカバーが上方向に開放しておりハンドル部分に装着するとライト上から漏れてくる光が目に入り、目の瞳孔が狭くなってしまうため、走行中は進路が見えにくくなってしまいます。
 このままではいつか落車や衝突の危険があると思ったため、ライトをフォークに取り付けました。フォークに取り付けると目に余計な光が入らなくなり、しっかりと進路を視認できるため、もし私と同じようにハンドル付近が眩しいと感じたならばフォーク付近に取り付けることをおすすめします。
※ハンドルに取り付けた際、固定部のバンドをハンドルに適合するようにカットしてしまうとハンドルより太いフォークに取り付けられなくなります。ハンドルに取り付けた後に眩しいと感じることがある可能性があるため最初は余裕を持たせてバンドをカットすることをおすすめします。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

CAT EYE(キャットアイ) ヘッドライト [HL-EL140] ブラック JIS前照灯規格適合品 を買う

アマゾンで購入する
キャットアイ(CAT EYE)から発売されたCAT EYE(キャットアイ) ヘッドライト [HL-EL140] ブラック JIS前照灯規格適合品(JAN:4990173026302)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.