【Amazon.co.jp限定】シリコンパワー microSDHCカード 32GB Nintendo Switch 動作確認済 class10 UHS-1対応 最大読込85MB/s アダプタ付 永久保証 の感想

452 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトル【Amazon.co.jp限定】シリコンパワー microSDHCカード 32GB Nintendo Switch 動作確認済 class10 UHS-1対応 最大読込85MB/s アダプタ付 永久保証
発売日2016-11-20
販売元シリコンパワー
JANコード4712702654301
カテゴリカテゴリー別 » PCアクセサリ・サプライ » メモリーカード » microSDカード

※サンプル画像







購入者の感想

コムテック ドライブレコーダー HDR-101にて使用。

1個は新品、1個は中古で購入していたので2枚注文。
使用した限りなんの問題もなく使用できています。
車の中での使用なのでどこまで耐えてくれるかわかりませんがコスト的にもパフォーマンス的にも申し分ないと思います。転送スピードが遅いカードだとドライブレコーダーでの初期化でエラーが起きましたので。

容量と価格のバランスがちょうどいいです。
この容量では最安値クラスなので、助かりました。
Switchはデータを本体メモリに格納するので、
拡張用はTLCで十分です。

□カードの厚み
安くて永久保証のSDカードといえば、シリコンパワーとTranscendの2社が有名ですが、シリコンパワーは旧モデルで、塗装の厚みでカードが挿しづらくなる問題が発生していました。
そのレビューを見て、Transcendを選んだ方も多かったのではないでしょうか。

今回、新しく出たmicroSDカードも、塗装された物で厚みが心配でしたが、しっかり改善されました。
私のスマホやタブレット、カードリーダーなど手持ちの6つの機器全てで一切引っかかることなく挿せるようになりました。

□転送速度
○メーカー公称値
・SP New Elite [16~64GB]
 読み込み:85MB/s、書き込み:15MB/s
・SP New Elite [128GB]
 読み込み:75MB/s、書き込み:15MB/s
・Transcend Premium 400x
 読み込み:60MB/s

メーカー公称値を見ると、Transcendよりシリコンパワー(以下、SP)の方が速く、値段もSPの方が少し安くなっているので、Transcendは割高なのかなといった感じがします。

○実測値
・SP New Elite [32GB]
 読み込み:85.56MB/s、書き込み:15.31MB/s
・SP New Elite [128GB]
 読み込み:83.90MB/s、書き込み:14.68MB/s
・Transcend Premium 400x [64GB]
 読み込み:94.36MB/s、書き込み:20.13MB/s
*計測環境は最下部に記載。

しかし、実際に計測してみると、
ほぼ公称値通りのSPに対して、Transcendは公称値の1.5倍の速度が出て、読み込み・書き込み共にSPを上回る結果となりました。

また、本製品の128GBモデルは、16~64GBモデルよりスピードが出ないそうなので(85→75MB/s)、これも実際に計ってみましたが、ほぼ同じスピードが出ました。

タイトル通り。デフォルトではシステムディスクがONE DRIVEの保存フォルダになっているため、場所を移動する為に購入。タブレットのストレージが32GBのため、少しは空き領域が増えました。今のところ、遅延書き込みなどの不具合は発生していません(問題なく使用できています)。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

【Amazon.co.jp限定】シリコンパワー microSDHCカード 32GB Nintendo Switch 動作確認済 class10 UHS-1対応 最大読込85MB/s アダプタ付 永久保証 を買う

アマゾンで購入する
シリコンパワーから発売された【Amazon.co.jp限定】シリコンパワー microSDHCカード 32GB Nintendo Switch 動作確認済 class10 UHS-1対応 最大読込85MB/s アダプタ付 永久保証(JAN:4712702654301)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.