藤井器物製作所 3WAY水切りボール の感想

310 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトル藤井器物製作所 3WAY水切りボール
発売日販売日未定
販売元藤井器物製作所
JANコード4537982001177
カテゴリキッチン用品・食器 » 調理・製菓道具 » 調理器具 » ボール

藤井器物製作所 3WAY水切りボール とは

「ここがおすすめ!」担当バイヤーコメント

3WAYの方向でつかえて非常に便利。めんどくさい米とぎが一気に楽になります。米とぎ以外にも、パスタや和え物などにも使えます。


商品紹介

傾ける方向により3役使えて、キッチンでマルチに活躍
3WAY水切りボール

ななめの角度にすると洗うのに最適

3WAY水切りボール

水平の状態にすれば、水につけておくことができる

3WAY水切りボール

網目がある方を下にすると水切りができる


もう移し替える必要はない
3WAY水切りボール

米、パスタの水切りや、流水解凍などに使用でき、逆側に傾ければ水気のあるソースでの和えものもこれ一つで可能


細部に亘る丁寧な仕上げ
3WAY水切りボール

ボールの縁は手を傷つけぬよう、内側に丸く曲げてある
パンチング(穴あき)部はスポンジで洗った際に、ひっかかりづらい表面処理


計算された穴の径
3WAY水切りボール

といだお米が漏れないように大きさを計算したパンチング穴
お米一粒約5x3mmなのに対し、穴径2x2mm
水を切る側に傾けた時は底からも水が切れるよう、小さなくぼみがついている


ステンレス加工の町、燕市製
3WAY水切りボール

新潟県燕市は金属製洋食器(カトラリー)、厨房用品にて高い国内シェアを誇っており、その技術力、品質管理の高さは国内のみならず、全世界的にも高いレベルにある


※サンプル画像




購入者の感想

主に米とぎと野菜洗い、下ごしらえに利用。

あみのない側に倒して食材のつけおきができます。(写真は玄米をつけている)

あみ側に倒すとザルのようになり、水切りができます。

玄米を洗う時に少しづつ水を逃がしながら洗うということが簡単にできますし、洗った後はそのままこの3wayボールにつけおきすることができます。

容量ですが網のない側に倒すと約1.5L、水平状態で約0.5L水が入りました。

米よりはるかに穴が小さいので、そこから漏れることはありませんでした

使えば使うほどとてもよく考えられて作られているなと感心するばかりです。

約2ヶ月使用しました。初めはアイデア商品的な物かとあまり期待していませんでしたが、水切り穴の位置、大きさ等、良く考えられてます。今までプラスチック制の水切りボール、又はメッシュ&金属制のボールを使用していましたが、これ一つですみ、目詰まりもほとんど無いので後片付けがとても楽です。それだけでも元がとれるかな。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

藤井器物製作所 3WAY水切りボール を買う

アマゾンで購入する
藤井器物製作所から発売された藤井器物製作所 3WAY水切りボール(JAN:4537982001177)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.