2016年版 司法試験・予備試験 完全整理択一六法 商法 (司法試験・予備試験対策シリーズ) の感想

223 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトル2016年版 司法試験・予備試験 完全整理択一六法 商法 (司法試験・予備試験対策シリーズ)
発売日販売日未定
製作者東京リーガルマインド LEC総合研究所 司法試験部
販売元東京リーガルマインド
JANコード9784844944683
カテゴリ社会・政治 » 法律 » 暮らしの法律 » 法律入門

※サンプル画像

購入者の感想

択一六法系は、各社持ち運びできることを売りにしていると思います。
本書は、判旨を出来るだけ要約していて、厚みを薄くする努力が感じられ、持ち運びに適しています。
紙が特に薄いものを使用している点も高評価です。
もっとも、辰巳の条文判例本と比較すると理由づけが薄い部分もあり、論文まで見据えると物足りない部分もあります。
改正法の説明も辰巳の条文判例本と比較すると一言少ない部分がありました。(ex.179条の改正趣旨を、本書はおおよそ次のように説明します。キャッシュアウトを目的とした制度で、煩雑な手続を回避するためということ。ここまでは辰巳と共通する説明ですが、辰巳条文判例本は迅速性という理由づけが一言多い。)
ただ、理由づけは加筆し、薄く高速で回せる網羅性のある素材を欲するなら、図表等に力を入れていると思われる本書シリーズは選択の余地があると思います。
択一六法系の本の多分に漏れず、本書も論点、要件網羅性は極めて高いです。

一番良いのは、理由づけが厚く、論文もこれ一冊で済む伊藤塾の情報シート、条文シリーズなのですが…改定がないため司法試験受験生の選択肢からは外れてしまうでしょうね。

本書は770ページ近くあるに関わらず条文の解説がしてあるものが
ほとんど無いに等しい。条文も判旨も引用していない。
本書に3348円を出す価値は無い。

本当は江頭会社法、前田会社法入門を熟読すべきなのではあるが、
予備校本を利用する人はCBookをオススメしたい。
条文の記載もあるし、論点等も網羅してある。
解説も必要十分である。

なお、CBookで疑問に思った所や説明が足りないと思ったところは
江頭や前田会社法入門を参照すると良い。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

2016年版 司法試験・予備試験 完全整理択一六法 商法 (司法試験・予備試験対策シリーズ) を買う

アマゾンで購入する
東京リーガルマインドから発売された東京リーガルマインド LEC総合研究所 司法試験部の2016年版 司法試験・予備試験 完全整理択一六法 商法 (司法試験・予備試験対策シリーズ)(JAN:9784844944683)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.