COM-SHOT 6ch ラジコン フライト シミュレーター 練習 飛行機 ヘリ プロポ 型 コントローラー FS-FST6CH の感想

205 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルCOM-SHOT 6ch ラジコン フライト シミュレーター 練習 飛行機 ヘリ プロポ 型 コントローラー FS-FST6CH
発売日販売日未定
販売元COM-SHOT
JANコード登録されていません
カテゴリカテゴリー別 » ラジコン » パーツ・アクセサリー » ヘリコプター用パーツ

※サンプル画像







購入者の感想

RCヘリをヤ○ダ電機で見て関心がありました。アマゾンで安く販売されているのを見て欲しくなり、3chの実機を考えていましたが、モード1で慣れておくのが良いということを知り、それではシミュレーターで練習しようと思って購入しました。安かったので即決です。
■動作環境  私のPC環境は64bitCorei3-2370Mノートパソコンです。OSはwindows7です。
■ソフトウェア 付属のCD-ROMではなく、サイトからFMS「fms2alpha85.exe」をダウンロードしてインストールしましたが動作しませんでした。K&S社さんのサイトから「ProFlight2をWindowsVistaで動かす」へ移動し「fmsupdata.exe」をダウンロード・セットアップしました。生成された「D3DRM.dll」が「SysWOW64」のフォルダにセットアップされてしまったので「System32」フォルダにcopy&pasteしました。シミュレーターに添付されていたマニュアルを確認したところalpha85版ではなくてbeta7版をインストールするようになっていたので、先のalpha85版はアンインストールし、今度は「fmsbeta70.exe」をダウンロード・インストールしたところ成功しました。バッチリ動作しています。
■シミュレーターのモードを変更 まずmode2で動作を確認。他の方の書いていたレビューを参考に裏ブタを開けてmode1に変更しました。留意点は 
1.「ポテンションメーター」がマウントされているブラケットには片側にツメが付いていたのでシャフトを外す時にツメをずらしてやって、注意深くはずしました。
2.配線が混んでいたので基盤もネジを外しました。
3.作業している間に配線が半田付け部で切れたので半田付けしなおしました。
4.ネジは小さいのでピンセットで押さえてはずし、留めました。

私はRCの超初心者なのでただ今、悪戦苦闘中です。

Amazonで購入(詳細)

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

COM-SHOT 6ch ラジコン フライト シミュレーター 練習 飛行機 ヘリ プロポ 型 コントローラー FS-FST6CH を買う

アマゾンで購入する
COM-SHOTから発売されたCOM-SHOT 6ch ラジコン フライト シミュレーター 練習 飛行機 ヘリ プロポ 型 コントローラー FS-FST6CH(JAN:登録されていません)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.