富士工業(FUJI KOGYO) ルアー用フックキーパー EKKM-R の感想

202 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトル富士工業(FUJI KOGYO) ルアー用フックキーパー EKKM-R
発売日2012-10-17
販売元富士工業(FUJI KOGYO)
JANコード4512101955272
カテゴリカテゴリー別 » 釣り » フィッシングツール » アクセサリー

※サンプル画像


購入者の感想

この手の商品は、多くの人が吹っ飛ばしたり紛失していたりしていると思う。
だけど、大手メーカー品のそれよりも安いばかりか倍以上も長持ちする。
月に一度の出動で、1年以上は楽勝にもつであろう秀逸品。
ゴムの経年劣化以外でダメになったことは一切ないのでコスパも最高。
なお、使用時はフック部を畳んでおかないとライントラブルになるので要注意。

最近釣りを始め、ルアーやエギを竿に引っ掛けるために購入しました。
それまでは結束バンドタイプのお安いフックキーパーを使用していましたが、位置がずれたり安っぽかったりしたのでこちらに交換しました。

取り付けの際は竿の太さによってはちょっときついですね。
ゴムを思いっきり引っ張って取り付けました。
まあ一度取り付けできたら付け外しする機会はあまりないと思いますが。

ルアー等の針を引っ掛けることができて便利です。
折りたたみもできるので邪魔にもなりづらい…ですが、たまにラインが引っ掛かることがあります。
キャスト後のラインが緩んだタイミングやしゃくった時、また仕掛けの交換や根掛かりの対処中など、さまざまな場面で引っ掛かりました。
そこから外すのは簡単ですが、あまり気持ちの良いものではありません。
構造上、どうしようもない問題だと思いますね。

便利なんで今後とも使いますが、これに起因するトラブルが生じるのは覚悟しています。

手持ちの10本を超えるルアーロッド全てに装備してます。
もうロッドとセットで買うのが当たり前になってる程の定番商品ですね。
ガイドフットやリールのサムレストに引っ掛けると大事なロッドやリールに傷が付きそうですが、これならルアーの種類を問わず楽に簡単に引っ掛けて移動出来ます。
使わない時も邪魔にはなりませんが、スピニングロッドに使用する時は取り付け場所に気を付けないとキャスト時に放出されるラインが絡む場合が稀にあるんでそれだけ意識していれば問題ありません。
総合的に素晴らしい商品です!

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

富士工業(FUJI KOGYO) ルアー用フックキーパー EKKM-R を買う

アマゾンで購入する
富士工業(FUJI KOGYO)から発売された富士工業(FUJI KOGYO) ルアー用フックキーパー EKKM-R(JAN:4512101955272)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.