EPSON インクジェット複合機 Colorio EP-705A の感想

185 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルEPSON インクジェット複合機 Colorio EP-705A
発売日2012-09-20
販売元エプソン
機種Not Machine Specific
JANコード4988617139749
カテゴリコンピューター » プリンタ » インクジェットプリンター » エプソン

EPSON インクジェット複合機 Colorio EP-705A とは

6色インクの美しさ、ベーシック多機能モデル EP-705A

   失敗写真も美しく、6色インクでよりキレイ。カンタンLEDナビで使いやすい。
   レーベルプリント、手書き合成機能にも対応したベーシック多機能モデル。

■2.5型カラー液晶搭載
   2.5型カラー液晶モニター搭載だから、写真を見ながらカンタンにダイレクトプリントが可能。



■55°まで角度調整できるチルトパネル
   55°まで角度を調整できるので、どんな体勢からでも操作しやすくなっている。



■カンタンLEDナビで、迷わずスムーズに操作
   操作手順にあわせて、そのときに使用できるボタンだけが光る「カンタンLEDナビ」。
   迷うことなく目的の操作へガイドして、スムーズな操作を実現。
   誰でも簡単に、いろいろな機能が使える、先進のナビゲーション機能。



■多色インクで、美しさを忠実に表現
   シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの基本の4色に、ライトシアン、ライトマゼンタを追加することで素肌の色などの階調を自然に、キレイに表現。



■逆光写真を自動でもっとキレイに
   逆光で顔が暗くなってしまった写真も、プリンターが自動で写真データから人物の顔を判別し、明るく、よりキレイな肌の色に自動補正してプリントする。



■室内で起こりがちな色かぶりも、しっかり補正
 「色かぶり」とは、たとえば蛍光灯下で撮影した時に写真が青緑に寄った色合いになったり、白熱灯下で撮影した時に写真がオレンジに寄った色合いになることを言う。



■退色復元で色あせた写真もよみがえる
   退色復元機能を使えば、古い色あせた写真を解析して自動補正。
   思い出や記念の1コマが鮮やかによみがえる。



■パソコンなしでレーベルプリント
   レーベルプリント対応のBlu-ray/CD/DVDに直接プリントが可能。
   デジカメで撮った写真で、オリジナルのCDレーベルがつくれたり、CDレーベル同士のコピーもカンタン。
   音楽CDや旅行のDVDなど、個性的な写真でレーベルを飾って楽しめる。



■1枚の手作りが何枚もの手作りに。「手書き合成」
   手書き合成シートは、年賀状や案内状など、いっぱいプリントしたいけど、オリジナリティーも欲しいときにぴったり。
   気持ちのこもった手作り感あふれる写真プリントをパソコンなしでカンタンに作成可能。

※サンプル画像







購入者の感想

このプリンターの良いところ)
 EP-705Aは、いまや"絶滅危惧種"の「背面給紙型(前面給紙なし)」プリンター。「不良部品によるインク漏れ&リコール事件(2013,5/22〜7/21出荷分)」も幸い(?)して実力不相応の格安価格(自分の入手時は¥8500)で買えちゃうのも消費者としては嬉しいところ。安価な初期導入費用に比してベラボーに高くなりがちなその後の「インク代」も、他機種と共通のインクカートリッジの普及度が高いために「(多くのユーザーの使用実績&口コミ情報のある)安価な互換インク」を使えばこれまた格安に抑えられる(かも)というのもまた隠れたメリット・・・「ベラ高な純正インクでの大儲け」を邪魔する「割安互換インク」が出回るのを防ぐためにインクカートリッジのモデルチェンジを異常な頻度で繰り返す、という日本のプリンター業界の悪しき慣行の余波を受けずに済む、というのが、実はEP-705Aの最大の美点かもしれない。

このプリンターに足りないもの)
*前面給紙、なし(=印刷時は背面防塵カバー開けてフィード; 印刷後は用紙を取り去ってまた閉じる、の繰り返し)。
*スキャン用オートシートフィーダー、なし。(スキャン&コピー印刷やCDダイレクト印刷は可)
*ワイヤレス印刷機能、なし。(USB2.0経由のみ;ケーブルも付属せず)
*自動両面印刷機能、なし。。。この機能がなくても許せる人(別途レーザープリンター持ってる人とか)なら、とても良い買い物になるはず。

背面給紙 廃止のワケ&ツケ)
 インクジェットプリンターが軒並み「前面給紙」に移行した理由は、「サイズの小型化」と「給紙手順の簡略化=いちいち背面の防塵フタ開けて用紙乗せてプリント完了したらまた用紙取り去ってカバー閉めて、なぁーんて手間ヒマかけなくても、前面トレイに用紙常時格納しておけば日常的な印刷用途には便利」ということ・・・だけど、この「インクジェットプリンターの前面トレイ」には、次の3つの致命的弱点が(少なくとも現状では)あるみたい:
<弱点1=格納可能用紙枚数が少なすぎ!>

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

EPSON インクジェット複合機 Colorio EP-705A を買う

アマゾンで購入する
エプソンから発売されたNot Machine Specificで遊べるEPSON インクジェット複合機 Colorio EP-705A(JAN:4988617139749)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.