もっと心地いい暮らし―自分らしい収納スタイルのつくり方 の感想

213 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルもっと心地いい暮らし―自分らしい収納スタイルのつくり方
発売日販売日未定
製作者鈴木 尚子
販売元中経出版
JANコード9784806145172
カテゴリジャンル別 » 暮らし・健康・子育て » 生活情報 » 一般

※サンプル画像

購入者の感想

日々チェックしているブロガーさんの本。
暮らし方の参考になりました。

ブログや、雑誌で見た著者の自宅のインテリアが好みなことと、
著者自身も美しく洗練された印象のため、憧れの気持ちもあって購入しました。

ライフスタイルオーガナイザー・・・文章のほうは
オーガナイズされていなくて残念でした。
ご本人が本の中で書かれていた「ぎちぎちに詰め込みすぎて、家族にとっては
使いづらい収納システム」のような文章だと思いました。

でも、第5章以降は大変良かったと思います。
他の片付け本と比較しても、お宅の素敵さが際立っています。
(どちらかと言えば、インテリアと言うよりは家本体が素敵です。)

第1,2章は内容の割に文章が長くて、途中でギブアップしてしまいました。
1.2章は自分を見つめる、精神論で、4章は他の本でもよく見かける
「全部出す、分類する、しまう」の手順の説明です。
さほど目新しい内容でもないので、もう少し簡潔に
書かれていたら良かったと思います。

いわゆる「断捨離系」の本ではないので、捨てることには
あまりウェイトが置かれていません。

変なことは言っていないし、方法も理にかなっているのですが、
いかんせん文が長過ぎて、一番伝えたいことが何なのかわかりません。
こんまりさんのようなインパクトに欠けます。
ごんおばちゃまのようなシンプルさに欠け、
ミセス美香ほど指示が明確でもないため、本を読んだ後の印象が薄いのです。
内容が頭に入りにくいため実践しづらく、結果として家は片付きません。

他著者のの片付け本よりも先に出版されていたら、全く違った反応だったかも
しれませんね。
でも後から出版される場合は、他の人との違いを何でアピールするか、
もう少し戦略を練ったほうが良かったように思います。

でも、ブログは面白いし、著者も素敵な女性だと思います。
辛口の評価で申し訳ありません。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

もっと心地いい暮らし―自分らしい収納スタイルのつくり方 を買う

アマゾンで購入する
中経出版から発売された鈴木 尚子のもっと心地いい暮らし―自分らしい収納スタイルのつくり方(JAN:9784806145172)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.