HOME(通常盤) の感想

226 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルHOME(通常盤)
発売日2007-03-14
アーティストMr.Children
販売元トイズファクトリー
JANコード4988061862217
Disc 1 :叫び 祈り
Wake me up!
彩り
箒星
Another Story
PIANO MAN
もっと
やわらかい風
フェイク
ポケット カスタネット
SUNRISE
しるし
通り雨
あんまり覚えてないや
カテゴリ » ミュージック » ジャンル別 » J-POP

HOME(通常盤) とは

「箒星」「フェイク」「しるし」といったシングル曲を含む13枚目のオリジナル・アルバム。この作品の軸にあるのは、"どこにでもある、何気ない日常"である。それぞれの人が、それぞれの場所で、それぞれの生活をていねいに送っていくこと。その積み重ねのなかにしか幸せは存在しないということを、彼らのこのアルバムのなかで何度もメッセージしていく――"00年代に必要な歌とは何か? そのことを真摯に考え抜いた末に生まれた、必然的な名作。ロック、ソウル、ジャズなどの要素をバランスよく配した、きわめて高度な音楽性を持つサウンド・メイキング(シンプルな曲は意外と少なく、複雑で抽象的なアンサンブルを軸にしてるのだ、じつは)にも注目してほしい。(森朋之)

購入者の感想

『しるし』が、あまり個人的には好きではないので
しぜんとこのアルバムを避けてました

でも、最近
そこまで気にならなくなり
そしたら、よく聴くようになりました

朝からでも、聴きやすい内容なのは良いですね

「彩り」

DVDで伝えられるのがこの歌詞のメッセージについてで、DVDを見て初めて、この歌の本当の良さに気づかされました。同じルーティンを繰り返したり、こんな事しててどんな事があるんだろう、とか「こんな事やってて、成果があるのかな」とか考えてる時に意味をつけてくれる、貴重な曲です。この歌によって、色んな単純作業に、良い意味を見つける事ができました。メンバーは、この歌詞を五月病になった新入社員の為に、五月に出す案も考えたとの事。

「Wake me up!」「箒星」「通り雨」。

桜井和寿の歌詞は、「俺、明日からちゃんと働くよ」と言ってるヒモみたいだと言う評価を聞いて、言い得て妙だと思ったのですが、常に彼の歌詞には、「自分には何かが足りていない」と言う欠落感がついてまわっている事が多くて、勿論「これができてない」と言う欠落感は多かれ少なかれ誰にでもあるものなのですが、そこをブレイクスルーしていく歌詞を造り出していって、安心させられる。それが、嘘っぽくないのは、サビへの展開の仕方であると思っていたりします。マイナスからプラスに転じた時の心地よさ、ですね。

「Another Story」 

メンバー曰く「彩り」が槇原くん(敬之)が作ったのをブルーハーツが歌っているイメージと言う事なのですが「Another Story」の方が槇原敬之っぽいなと聴いてて感じました。光景が浮かんでくるような曲で、感情移入しやすいですね。調子に乗って大切にしなくて、「ごめんね」って気持ちでいっぱいになる、非常に共感させられます(笑)「この歌が好きな人は謝りたい事が沢山あるんでしょうね(笑)」by JEN でも、彼女はそれでも「笑って」て、「ごめんね」って言葉も、好きだったんじゃないかな。

「もっと」「PIANO MAN」

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

HOME(通常盤) を買う

アマゾンで購入する
トイズファクトリーから発売されたMr.ChildrenのHOME(通常盤)(JAN:4988061862217)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.