その科学が成功を決める (文春文庫) の感想

225 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルその科学が成功を決める (文春文庫)
発売日2012-09-04
製作者リチャード ワイズマン
販売元文藝春秋
JANコード9784167651848
カテゴリジャンル別 » 人文・思想 » 倫理学・道徳 » 人生論・教訓

購入者の感想

・自己啓発の真偽を科学的に検証!本当に正しい役立つ方法を伝える!
・成功する自分をイメージする方法はむしろ逆効果である!
・自己啓発はあなたを不幸にする!
・面接マニュアルは役立たずだった!
・イメージトレーニングは逆効果。
・婚活サイトに騙されるな。
・ほめる教育の落とし穴。
本についていた帯には、そのような言葉がいろいろな自己啓発本や、自己啓発セミナーが巷にあふれている昨今ですが、玉石混合であることは間違いないようです。この本のいいところは、この様に巷にあふれる自己啓発の方法について、玉か?石か?ひとつひとつの事例を詳細に検証しながら解説をいれてくれ、正しい方法を教えてくれるところです。そして、逆効果になる方法や、ちょっとした違いで良くも、悪くもなる方法など、そして正しい事例について出典の文献を示している点である。気になる研究はリファレンスをもとに、元文献を取り寄せて読みました。それが出来るのが素晴らしいところだと思います。

最後に、著者がすすめる科学的に裏付けのある幸せになる方法を10個示していますので紹介します。
・感謝の気持ちを育てる
・財布に赤ちゃんの写真をいれる
・キッチンに鏡をおく
・職場に鉢植えをおく
・二の腕に軽くふれる
・パートナーとの関係について本音を書きだす
・うそを見抜くときは目を閉じ、相手の言葉に耳を傾ける
・子供を褒めるときは、才能ではなく努力をほめる
・成功した自分ではなく、前進する自分をイメージする
・自分が遺せるものを考える
興味をもったかたは、本書を読んでみて下さい。やみくもに自己啓発本や、ビジネス書を読むより役に立つと思います。

「完璧な世界を夢見ても、気分は良くなるだろうが、夢を現実に変える力にはならない」

自己啓発や人間心理に関して信じられていることを、心理学の研究成果から検証した本。読者の関心を引く書きぶりで、面白く読める。誰かに話したくなるようなネタもちらほらある。

本書では、以下についての効果は、否定もしくは疑問視されている。
・成功をイメージする
・やる気をおこさせるために報償を与える
・マイナス思考をしないようにする
・気を引きたい相手にわざと冷たくする
・集団で考えると個人で考えるより良いアイディアが浮かぶ
・ストレスがたまったら、大声で叫んだりサンドバックをたたく
・危機的な関係に陥った夫婦間で話し合いを重ねる
・意志決定を集団でおこなうと良い決断ができる
・態度でうそを見分けられる
・モーツアルトを聴いて育つと頭がよくなる。
・ほめて子供を育てる
・字のきれいさで能力がわかる

一方、以下の方法は効果がある、もしくはその可能性が高いとされている
・目標を具体的にしてメリットをはっきりさせ、ノートを付ける
・親切にすると無意識のうちにお返しを引き出せる可能性が高まる
・部屋を緑で飾ると想像力が高まる
・面接のときは、最初に自分の弱みを後半に強みを話すと良い
・自分から相手に興味を持てば、相手も関心を持つ
・集団の創造性を高めるには、一人でもいいから時々メンバーを入れ替える
・むかつく経験から得たプラスの面を、あえて考えてみる
・しゃべっている相手の言葉を、別の言葉で言い換えたり相槌を打つ
・猫ではなく、犬を飼う
・相手に少し触れることができると、協力的な態度を引き出すのに効果がある
・人間は「したこと」より「しなかった」ことを後悔する
・音楽を聴かせるのではなく、楽器を弾くようにする
・誉めるなら、努力を誉める
・性格は指の長さにあらわれる0

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

その科学が成功を決める (文春文庫) を買う

アマゾンで購入する
文藝春秋から発売されたリチャード ワイズマンのその科学が成功を決める (文春文庫)(JAN:9784167651848)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.