スカイネット 1/12 完成品バイク kawasaki Ninja250 ライムグリーン SE の感想

238 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルスカイネット 1/12 完成品バイク kawasaki Ninja250 ライムグリーン SE
発売日2014-11-22
販売元青島文化教材社
JANコード4905083080894
カテゴリカテゴリー別 » 電車・ミニカー・乗り物 » ミニカー・モデルカー » ミニカー・ダイキャストカー

購入者の感想

ディテール部分に関しては、ほかの人たちのレビューでたくさん語りつくされているように、かなり細かいところまで本物そっくりに作りこまれています。ミラーは稼働しませんがちゃんと反射しやすい素材が貼りこまれています。
同年式同グレード車に乗っていますが、違いといえば、ナンバーステーとタンデムステップに荷掛けフックがないことくらいでしょうか。あとはしいて言えばカワサキ車のサイドスタンドはもっと角度がつきますね。

タンクとカウルの隙間を埋めている樹脂のエンボスも再現されていますし、品名にはSEとしか書かれていませんが、この色はABS SEのものですので、ちゃんとフロントフェンダーにABSのマーキングもあります。
価格相応なので、しかたのないところといえば、メーターパネルのステッカーでしょうか。ここだけは、どうしても安っぽく見えてしまいます。

さて、別の面で、1/12ということで、figma等と同サイズですが、ちょうどバイクに乗るためにあるようなレーシングミクも購入しましたので、乗せてみました。写真を載せておきます。
ぴったりサイズですが、あとほんのちょっとだけ、ひざか足首がまがらないと、ステップに乗せきれません。ステップのほうに乗せきると、おしりが浮いてしまいます。まあ、専用構造じゃないのでしょうがないですね。というより250ccとはいえ、ミクの設定上このくらいなのかもしれませんね。
ただ、figmaサイズでぴったりだと実際に確認できたのはよかったと思います。

アオシマの製品ですが製造元は香港のJOYCITYと言うメーカーです。
定価2000円程度の完成品としては非常に良く出来ています。
最近の1/12のバイクプラモキットの価格が2000円〜4000円なのを考えると、
塗装済み完成品で、この価格設定はとてもリーズナブルです。

形状再現は良好で、細部も1/12バイクプラモの平均程度はクリアーしています。
プラモでも省略されがちなブレーキディスクの穴もちゃんと抜けています。
塗装は丁寧ですが、ブレーキ周りなど細かい塗り分けは省略されてる部分があります。
ブレーキディスクやマフラーなど銀色の部分も塗装されていますが、
銀の粒子が粗い塗料が使用されているので、若干スケール感が損なわれています。
カウルのラインや文字はプリントですが、メーターやナンバープレートはシールです。
ミラーもシールだと思いますが、鏡面度は高く、ちゃんと後が映りこみます。
シールド、ライト、フロントウィンカー、テールランプはクリアーパーツになっていますが、
テールウィンカーのレンズはクリアーパーツではなく、銀色で塗装されています。
タイヤはゴム製です。プラの上に長期間置く場合は癒着に注意しましょう。
ギミック的な物としては、前輪がステアし、リアサスが可動、サイドスタンドも可動します。
あと、パーツの切取り跡(ゲート跡)が所々残っていますので、
気になる人はニッパーやカッターで処理しましょう。

客観的に見ると多少の粗はありますが、価格を考えるとこれ以上求めるのは酷なレベルです。
CPは非常に高いので、この車種の完成品が欲しい人にはオススメです。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

スカイネット 1/12 完成品バイク kawasaki Ninja250 ライムグリーン SE を買う

アマゾンで購入する
青島文化教材社から発売されたスカイネット 1/12 完成品バイク kawasaki Ninja250 ライムグリーン SE(JAN:4905083080894)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.