マンションの不具合・劣化 総覧 の感想

217 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルマンションの不具合・劣化 総覧
発売日販売日未定
販売元日経BP社
JANコード9784822274610
カテゴリビジネス・経済 » 産業研究 » 不動産 » アパート・ビル経営

購入者の感想

マンションの理事であり、10年目の大規模修繕工事用に購入した。事例数は多いが対策は少なく、少し物足りなく感じた。
勝手ですが、大規模修繕工事向けとしての評価を書かせていただく。
《良かったところ》
・屋上、外壁、ベランダ、廊下、地下ピットなどの部位毎に章が分かれている。各章20ページ程度にわたり、各ページ7つほどの写真からなっており数が多い。
・対応必要性をA,B,C,D,Eに分類してある。C,D,Eはすぐに対応必要。
・パラペット、ハト小屋、U字カットシールなどの単語の簡単な解説もついている。

《残念なところ》
・ヒビやシーリング部の劣化がほとんど。同じような写真が多い。
・新築マンションの設計不良と施工不良事例が半分ほどを占めるので、大規模修繕工事を想定している人には必要ない情報が多い(書籍のタイトルが不具合・劣化総覧なので、タイトルと内容は合っているのだが)
・ヒビやシーリング部の劣化は全てC以上のすぐに対応が必要となっている。マンションの修繕積み立て金は有限であり、全てをすぐに対応できるマンションはないのでは?
・対応はヒビには充填&塗装、シーリングはやり直しとなっているが、より耐久性を上げるための工法や材料やコストの話は全くなかった。大規模修繕工事を想定している人にはここが非常に物足りない。
・写真と簡単な写真の説明しかないので、体系的に理解する本ではない。写真集。

大規模修繕工事向けに購入を検討している人には物足りないと思われる。
新築マンションの施工不良を見つけるにはよい本という印象でした。

ケンプラッツ(日経新聞のサイト)で紹介されていたので買ってみた。

よくできていると思うけど、見ているうちにいろいろ心配になってきた。

ちょっとした不具合も後でひどくなる。自分のマンションなんだから、
きちんと観察しようと思った。

マンション住民におすすめできる。どきっとする人は多いんじゃないだろう
か。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

マンションの不具合・劣化 総覧 を買う

アマゾンで購入する
日経BP社から発売されたマンションの不具合・劣化 総覧(JAN:9784822274610)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.