新ピアノ名曲全集2「バロック名曲集下」 の感想

219 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトル新ピアノ名曲全集2「バロック名曲集下」
発売日1993-02-24
アーティスト木幡律子
販売元ビクターエンタテインメント
JANコード4988002270392
Disc 1 :ソルフェージエット
ホーンパイプ
トランペット・チューン
ソナタ
アントレ
プレリュード
シヤコンヌ 主題
シヤコンヌ 第1変奏
シヤコンヌ 第2変奏
シヤコンヌ 第3変奏
シヤコンヌ 第4変奏
シヤコンヌ 第5変奏
シヤコンヌ 第6変奏
シヤコンヌ 第7変奏
シヤコンヌ 第8変奏
シヤコンヌ 第9変奏
シヤコンヌ 第10変奏
シヤコンヌ 第11変奏
シヤコンヌ 第12変奏
ソナタ L.94 K.74
ソナタ L.386 K.35
ソナタ(パストラール) L,S.11,K.415
ソナタ(パストラール) L.413,K.9
舞踏組曲 アルマンド
舞踏組曲 クーラント
舞踏組曲 サラバンド
舞踏組曲 ジーグ
プレスト
コレンテ
シャコンヌ
ファンタジア ニ長調
フーガ
ファンタジア 変ロ長調
ガヴォットと2つの変奏曲 ガヴォット
ガヴォットと2つの変奏曲 第1変奏
ガヴォットと2つの変奏曲 第2変奏
ロンドによるメヌエット
怒りの風
小さなフーガ
シシリア風パストラール
小さな風車
取り入れをする人たち
目覚まし時計
ドイツ民謡
めんどり
ファンタジア ハ短調 BWV906
バレー(舞曲)
カテゴリミュージック » ジャンル別 » クラシック » 室内楽・器楽曲

※サンプル画像

購入者の感想

このCDは全音で出している教育用のピアノ曲集の、模範演奏的なものとして、出されたものであろうが、私がこれを購入したのは、他では手に入らないバロックの作品のピアノ版が聴けるからである。

近年の古楽器演奏の隆盛のためか。どこかチェンバロの曲をピアノで演奏したCDを出すことが憚られているような所があって、私のように、どういう様式で演奏するのが正しいかということに余り価値をおかないような、いい加減な人間にはいささか寂しいものがある。一方でバッハなどは、全く遠慮することなく多くの名ピアニストが演奏しているわけで、どこかアンバランスだと思う。バッハのみならず、この中に入っているフローベルガー(舞踏組曲なかなか面白い)、フレスコバルディ、クープランなどはどんどん演奏していったらいいと思う、グレン・グールドの、ギボンズやバードのバージナル曲のピアノ演奏はあんなに面白いのであるから。

上に挙げた作曲者以外も、出だしのCPEバッハのソルフェージェッタなど流れがきれいだし、初めて聞くクーナウという作曲家のシャコンヌなど佳品だと思った。この楽譜集の編集者のセンスが良いのだと思う。演奏も、このピアニストは初めて聞くが、しっかりとした技巧で水準の高い演奏を行っていると思った。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

新ピアノ名曲全集2「バロック名曲集下」 を買う

アマゾンで購入する
ビクターエンタテインメントから発売された木幡律子の新ピアノ名曲全集2「バロック名曲集下」(JAN:4988002270392)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.