BUFFALO 地デジ3倍・BS4倍録画対応 テレビ用 外付けハードディスク 2.0TB HDX-LS2.0TU2/V の感想

186 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルBUFFALO 地デジ3倍・BS4倍録画対応 テレビ用 外付けハードディスク 2.0TB HDX-LS2.0TU2/V
発売日2012-03-24
販売元バッファロー
JANコード4981254442852
カテゴリ家電&カメラ » カテゴリー別 » テレビ・レコーダー » テレビ用HDD

BUFFALO 地デジ3倍・BS4倍録画対応 テレビ用 外付けハードディスク 2.0TB HDX-LS2.0TU2/V とは

テレビ用ハードディスク 大容量外付けタイプ HDX-LSU2/Vシリーズ

静音+省エネ 長時間録画対応 ハードディスク BS4倍・地デジ3倍録画対応

シャープ製アクオスのBS4倍・地デジ3倍録画に対応 ハードディスク1台で4台分・3台分と同じ長時間録画

シャープ製アクオスのBS4倍・地デジ3倍録画に対応 ハードディスク1台で4台分・3台分と同じ長時間録画

テレビ録画用外付けハードディスクとしてはじめて※1フルHD対応トランスコーダーLSIを内蔵。デジタル放送の番組を録画時にUSBハードディスク内で圧縮することで、 通常より最大で4倍(BSデジタル放送録画時)※2の長時間録画を実現しました。(レコロング機能)

※1:2012年2月現在 テレビ録画対応外付けハードディスクとして(バッファロー調べ)※2:それぞれの放送を対応アクオスの標準(DR)モードと長時間(TR)モードで録画した場合の目安の録画時間の比較です。放送される番組の内容によっては、4倍(もしくは3倍)に満たない場合があります。

■各メーカーのテレビ・デジタル家電にも使える
■各メーカーのテレビ・デジタル家電にも使える

本製品は東芝製〈レグザ〉等の外付けHDD対応テレビや、レコーダー、ゲーム機等のデジタル家電にも接続して使用できます。

※シャープ製アクオス「V7ライン」「K7ライン」「H7ライン」以外のテレビでは、標準(DR)モードでの使用となります。

シャープ製液晶テレビのアクオスに対応。

ポータブルHDDへの録画に対応するアクオスと接続して、本製品に番組を録画・再生することができます。

※「テレビメーカー別対応ハードディスク製品一覧」に記載されている機種以外は対応しておりません。※HDDに録画された映像の再生には録画に使用したアクオスが必要です。※アクオスは、シャープ株式会社の商標または登録商標です。※取り付けには金具とケーブルを使用します。※当社における動作確認のため、接続についてのご質問は当社サポートセンターまでお問い合わせください。※接続時、電源の供給が不足した場合(動作しない・不安定な場合)やUSBHUB経由の接続時は、ACアダプター「AC-DC5PSC」(別売り)をご使用ください。

東芝製レグザの録画用HDDとして使える

東芝製ハイビジョン液晶テレビの〈レグザ〉に対応。ポータブルHDDへの録画に対応する〈レグザ〉と接続して、本製品に番組を録画・再生することができます。

※「〈レグザ〉シリーズ動作確認済みHDD一覧」に記載されている機種以外は対応しておりません。※HDDに録画された映像の再生には録画に使用した〈レグザ〉が必要です。※〈レグザ〉およびそのロゴは、株式会社東芝の商標または登録商標です。※当社における動作確認のため、接続についてのご質問は当社サポートセンターまでお問い合わせください。※接続時、電源の供給が不足した場合(動作しない・不安定な場合)やUSBHDD経由の接続時は、ACアダプター「AC-DC5PSC」(別売り)をご使用ください。

ゲーム機とつながる・使える

本製品をPlayStation®3に接続※1※2すると、さまざまな機能が使えるようになります。内蔵HDDのバックアップとリストア(復元)本製品に入れた映像・写真・音楽をPlayStation®3で再生

※1.USBハブ経由でご使用になる場合は、バッファローコクヨサプライの対応製品(別ウィンドウで開きます)をご利用ください。※2.出荷時からPlayStation®3でご利用いただけるFAT32形式でフォーマットされています。※「PlayStation®3 動作確認製品一覧」に記載されている機種以外は対応しておりません。※バックアップ/リストアできるデータは、PlayStation®3システムソフトウェアユーザーズガイド(別ウィンドウで開きます)の[設定] > [本体設定] > [バックアップユーティリティー]をご覧ください。※PlayStationは株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの登録商標です。また、PlayStation®3は、同社の商品です。※当社における動作確認のため、接続についてのご質問は当社サポートセンターまでお問い合わせください。※©2010 Sony Computer Entertainment Inc. All rights reserved. Design and specifications are subject to change without notice. Screen Image Simulated.


※サンプル画像






購入者の感想

AQUOSに使っています。 毎日色々録画しながら2週間ほどたちましたが、特に問題もなく録画再生等できています。 長時間録画でもそれほどひどく画質落ちも無いようです。
録画中に低音でゴツゴツと小さな音がしますが、ああこれがシリコンの緩衝材に乗ってる音かなと思えますがほとんど気にならないレベルかと。 また録画終了時毎にバネがシャキンと戻るような音がちょっと気になりますが、録画も再生もできているのでたぶんだいじょうぶでしょう。

通常のhddの2倍近い価格でしたが、取りあえず3,4倍は録画できるのでまあまあお得な買い物だと思いますが、できれば次回買うまでにもう少し値段が下がるとありがたいですね。 とりあえず買ってよかったです。

300時間ほど録画しましたが、録画の失敗もフリーズ等もなく全く順調につかえております。 録画中を示すオレンジ色のLEDの点滅がゆっくりで明るすぎずとてもいい感じです。 

その後hddの残量が300時間分程ありながら、ファイル数が999を越えたため追加録画ができなくなりました。 3,4倍だけで録画するつもりならば1TBの機種の方が無駄なく使えていいかもしれません。

REGZA 40J7用に購入。横置きで3ヶ月使用してます
最初はコトコトする音が気になったので持ち上げたら音はピタッと止む。調べたら中央部を軽く押してやると音は鳴らないようです
今は本機の真下、ど真ん中にポケットティッシュ(未開封1個)を敷いて使用していますが音はまったく気になりません。熱(火災)が気になるなら別の不燃物の方が良いかも。くれぐれも冷却用の空気口を塞がないように注意。音が気になっている方は自己責任の上、試してみては?
録画、再生については一度もトラブル無く快適に使えています。容量も気にせずガンガン録画、1.5倍速でサクサク見れ非常に便利。ただ40J7では2番組同時録画した場合は長時間録画出来ない為、予約がかち合う度に録画モード変更するのが面倒なので通常録画でしか使っていません。2番組同時録画を多用するヘビーユーザーは長時間録画未対応のもっと安いHDDを複数台買った方がいいかもしれません0

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

BUFFALO 地デジ3倍・BS4倍録画対応 テレビ用 外付けハードディスク 2.0TB HDX-LS2.0TU2/V を買う

アマゾンで購入する
バッファローから発売されたBUFFALO 地デジ3倍・BS4倍録画対応 テレビ用 外付けハードディスク 2.0TB HDX-LS2.0TU2/V(JAN:4981254442852)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.