対談集 日本人への遺言 (朝日文庫) の感想

211 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトル対談集 日本人への遺言 (朝日文庫)
発売日販売日未定
製作者司馬 遼太郎
販売元朝日新聞社
JANコード9784022641809
カテゴリ文学・評論 » エッセー・随筆 » 日本のエッセー・随筆 » 近現代の作品

購入者の感想

日本の現状に強い危機感を抱く司馬遼太郎が、土地問題、国際化、精神風土、文明と自然、異国などをテーマに6人の論客と語り合う。独自の史観をあますところなく披瀝、過去から未来への示唆に満ちた貴重な発言録。

司馬と田中直毅、宮崎駿、大前研一ら6人の著名人との対談録である。司馬の死後ちょうど1年、1997年2月に単行本として出版された。本書はその文庫版である。

死の直前の対談が3本収録されており、最後のものは1996年2月6日。この一週間後に腹部大動脈瘤破裂で急逝した。まさに遺言といってよいだろう。

大前研一との対談はことに興味深かった。筆者は大前も司馬も好きだが、話がこれほどかみ合わない対談もない。

司馬の関心は、日本人とはなにか、ということにあった。だから千数百年に及ぶ時間の地層を掘り返して証拠を見つけてはピースをはめていくようにして「日本人」というジグソーパズルを作っていった。一方、大前の関心は、日本に理想の社会を実現したい、ということにある。だから具体的な処方箋を書く。解決するのは今の問題だから、歴史を掘り返しても仕方ない。

土地問題、米問題での議論は、だから大前の独壇場である。ここまで司馬が頼りなく感じられたことはない。しかし、と思う。「理想の社会」とは何か。大前が目指す理想の日本はいったいどんな日本なのか。論理的正しさ、経済的合理性だけでは答えはでない。文明、文化、思想への理解が必ず必要になる。司馬の立つ位置はまさに、そこにある。

昨今話題に上っている大前の「道州制」にしても、司馬の「日本には明治になるまで国家はなかった、ただ地方がいくつもあっただけで、日本人には強力な中央集権国家よりも地域国家のゆるい連合のほうが性にあっている」という歴史への理解、史観がなければ、ただの思い付きでしかない。

豊かさの影で荒廃しつつある心、国土。司馬は晩年、歴史から現代日本を俯瞰し、警鐘をならした。司馬が逝って10年、問題は解決するどころかより深刻さを増している。司馬は草葉の陰で嘆いているに違いない。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

対談集 日本人への遺言 (朝日文庫) を買う

アマゾンで購入する
朝日新聞社から発売された司馬 遼太郎の対談集 日本人への遺言 (朝日文庫)(JAN:9784022641809)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.