カラー版 地図と愉しむ東京歴史散歩 都心の謎篇 (中公新書) の感想

163 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルカラー版 地図と愉しむ東京歴史散歩 都心の謎篇 (中公新書)
発売日販売日未定
製作者竹内 正浩
販売元中央公論新社
JANコード9784121021700
カテゴリジャンル別 » ノンフィクション » 歴史・地理・旅行記 » 紀行文・旅行記

購入者の感想

JTBの編集者だった筆者が東京の古地図と現代の地図を比べながら、東京の遺構の痕跡をたどるシリーズの第二弾。
東京の歴史ファンや古地図マニアでないと知らない内容がオールカラーで分かりやすく紹介されています。

例えば、練馬区の光が丘団地の場所には、戦後しばらくは米軍のグラント・ハイツと呼ばれる将校用住宅だったこと、グラント・ハイツには東武東上線から支線まであったこと、さらにその昔、戦前には陸軍の飛行場だったことなど知らない内容がたくさんありました。他にも夢の島(現、新木場駅近く)がごみ処理場になる前には同地に飛行場の計画があったことや新宿駅の地下が新幹線用に空けてあることなど、ページをめくるたびに新しい発見がたくさんあります。

<目次>
1.地図の空白、皇居の謎
2.八つあったお台場
3.海の中を走る鉄道
4.中央停車場と大手町
5.晴海の万国博覧会
6.幻の新幹線と弾丸列車
7.都会の飛行場の記憶
8.都心からなくなったもの

中公新書は他にも「銀幕の東京」など東京の昔を書いた良著が多く、新刊案内から目が離せません。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

カラー版 地図と愉しむ東京歴史散歩 都心の謎篇 (中公新書) を買う

アマゾンで購入する
中央公論新社から発売された竹内 正浩のカラー版 地図と愉しむ東京歴史散歩 都心の謎篇 (中公新書)(JAN:9784121021700)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.