キャットアイ(CAT EYE) デュアルモードテールライト TL-LD170R の感想

306 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルキャットアイ(CAT EYE) デュアルモードテールライト TL-LD170R
発売日販売日未定
販売元キャットアイ(CAT EYE)
JANコード4990173008605
カテゴリカテゴリー別 » 自転車 » ライト・リフレクター » テールライト

キャットアイ(CAT EYE) デュアルモードテールライト TL-LD170R とは

■キャットアイヘッドライト(バルブ)・テール&セーフティライト 機能比較一覧



LEDを3個使用した高輝度、低消費電力なデュアルモードライト(リア用)

※サンプル画像

購入者の感想

自転車には乗りませんが、夜、道を歩くときに車がこわいので購入。

比較表では、TL-LD-170RとTL-LD130Rとの差が
わからなかったので両方買いました。

■TL-LD130-R
 点灯、規則的な点滅、ランダム点滅ができる。
 ランダム点滅も自然な感じで、目には入るがうるさすぎずちょうど良い。
 でも、電源オフのボタン操作が「長押し」なので、ちょっと面倒に
 感じる人もいるかも。でもイチオシです。

■TL-LD-170R(この商品)
 上の商品と同じスペックだけどどうだろうと思って買ってみました。
 点灯と規則的な点滅の2種類だけ。
 光り方が激しく、点滅にすると、目立っていいのかもしれませんが、
 ちょっとうるさいぐらいチカチカします。
 でも、ものすごい光るので、思いっきり目立ちたい人にはいいと思います。
 また、ボタン操作がすごくシンプルで、1回押すごとに、
 「点灯」→「消灯」→「点滅」→「消灯」
 となりますので、長押しなどが嫌いな方や、指の力の強くない
 子どもさんにはいいと思います。

自転車に乗る方は、取り付けパーツなどが若干違う(?)ようなので
それで選べばよいのかもしれません。

私のように歩行者としてつけようと考えている方は、この商品だと
ちょっと目立ちすぎて恥ずかしい可能性があります。
(気にせず使っていますが)

目立ちすぎが気になる人は、TL-LD130-Rの方が
よいと思います。

ちなみに、これより小さいタイプも買いましたが、そちらはやはり
光量不足に感じたり、ボタン電池が面倒だったので、

・歩行者用に使う
・できるだけコンパクト
・ボタン操作が簡単
・できれば乾電池で

という観点からは、この商品はおすすめです。

個人的には、両方使ってみてTL-LD130-Rの方がいいかなと

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

キャットアイ(CAT EYE) デュアルモードテールライト TL-LD170R を買う

アマゾンで購入する
キャットアイ(CAT EYE)から発売されたキャットアイ(CAT EYE) デュアルモードテールライト TL-LD170R(JAN:4990173008605)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.