シンワ 放射温度計C レーザーポイント機能付 放射率可変タイプ 73014 の感想

158 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルシンワ 放射温度計C レーザーポイント機能付 放射率可変タイプ 73014
発売日販売日未定
販売元シンワ測定
JANコード4963009168224
カテゴリカテゴリー別 » 測定工具 » 温湿度計 » 温度計

シンワ 放射温度計C レーザーポイント機能付 放射率可変タイプ 73014 とは

シンワ測定では測定範囲や距離係数等、さまざまな機能と用途に応じて多品種に商品を取り揃え

画像
商品名
シンワ 放射温度計A ミニ 時計機能付 73009
放射温度計A
ミニ 時計機能付
シンワ 放射温度計B レーザーポイント機能付 73010
放射温度計B
レーザーポイント機能付
シンワ 放射温度計C レーザーポイント機能付 放射率可変タイプ
放射温度計C
レーザーポイント機能付
放射率可変タイプ
シンワ 放射温度計 D プローブ付 放射率可変タイプ 73017
放射温度計D
プローブ付
放射率可変タイプ
シンワ 放射温度計E デュアルレーザーポイント機能付 放射率可変タイプ 73036
放射温度計E
デュアルレーザーポイント機能付
放射率可変タイプ
シンワ 放射温度計 F ポッケ 73038
放射温度計F
ポッケ
測定範囲‐55~220℃‐60~500℃‐60~625℃‐33~220℃‐60~550℃‐33~199℃
距離係数1:112:116:12.5:112:11:1
放射率設定××
レーザー×××
ブローブ×××××
防塵・防水××××
使用例シンワ 放射温度計A ミニ 時計機能付 73009シンワ 放射温度計B レーザーポイント機能付 73010シンワ 放射温度計C レーザーポイント機能付 放射率可変タイプシンワ 放射温度計 D プローブ付 放射率可変タイプ 73017シンワ 放射温度計E デュアルレーザーポイント機能付 放射率可変タイプ 73036シンワ 放射温度計 F ポッケ 73038

※放射率設定・・・測定対象物に合わせた放射率の設定ができる。
※レーザー・・・レーザー光線を照射することによって測定位置がわかる。
※プローブ・・・接触式の計測も可能。


※サンプル画像








購入者の感想

簡易タイプの「73010」の購入と評価が圧倒的に多いのですが、敢えてこちらの「73014」
を選択してみました。
結局は、測定する目的と、使い勝手、コスト・耐久性等で選択肢は変わりますが、私の
場合、光沢性の高い金属表面の温度を測定する機会が多いため、放射率可変タイプを選
んだ次第です。
先の評価で温度ドリフトが大きいとの指摘でしたが、満充電の高容量電池を使い、数日
間連続的に使用した結果、同じ物体表面の限定された面積の温度測定においては、温度
ドリフトは皆無かと思います。
元々精度が±0.5℃未満で、D/S比が100を超える数10万もする業務用と比較すること自体
無意味なことですが、常温に近い範囲ではスペック以上の精度がでている感じです。
一口に精度といっても、放射率(=吸収率)の値で数10℃の測定値はぶっ飛んでしまいます。
簡易タイプは0.95固定ですが、光沢のあるアルミ表面は0.03以下で、精度を云々するレ
ベルじゃないですね。
私の場合、目的の物質の表面温度を割と正確に知りたい場合、先に高精度の接触式温度
計で測定した後、非接触式で放射率を変更しながら校正して、その後その物質の表面温
度を測定します。
赤外線放射率を測定する業務用機器が数100万することを思えば、絶対的な精度より相対
的な温度差を知る程度のものとして考えた方が良いでしょう。
レーザーポインタが数10mは視認できますから、数10m先の10cm程度の範囲の温度を
測れると誤解しそうですが、D/S比が16なので、かなり広範囲の温度を拾います。
とはいえ、この価格でこの使い勝手は充分過ぎるレベルかと思います。
部屋の中で、数10個の電源アダプタが散在してますが、手元でポインタを当てるだけで
70℃以上の高温になっている物を発見しました。
壁コンのプラパネルが溶けかかっており、危うく火事になることを未然に防げたと思え
ば、充分に満足できる逸品かと思います。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

シンワ 放射温度計C レーザーポイント機能付 放射率可変タイプ 73014 を買う

アマゾンで購入する
シンワ測定から発売されたシンワ 放射温度計C レーザーポイント機能付 放射率可変タイプ 73014(JAN:4963009168224)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.