漢方診療のレッスン (SCOM (020)) の感想

308 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトル漢方診療のレッスン (SCOM (020))
発売日販売日未定
製作者花輪 寿彦
販売元金原出版
JANコード9784307506038
カテゴリ »  » ジャンル別 » 社会・政治

購入者の感想

漢方薬に興味がありつつも「体力中等度で赤ら顔、腹部に膨満があり…」といった類の記載を見てうんざりしている医師も少なくないのではないかと思います。西洋医学を中心に診療してきた医者がいきなり“虚証”だの“水毒”だの覚えなさいと言われても、ピンと来るはずがありません。
本書は「まずはこういった疾患に漢方薬を使ってみては」というアプローチから始まり、いわゆる西洋医学での病名に対する漢方薬の使用例を列挙、それから漢方薬の成り立ちなどを解説するという編集となっています。このため西洋医学的な診断を付けつつ、漢方薬も使いたいという場合に違和感なく読むことが出来、また実戦で使える処方が役に立ちます。
また秀逸なのは本編の最後に“頻用処方”として筆者が臨床でよく使う漢方薬が個別の索引のように解説されているところです。診断名から漢方薬を学ぶという一般的な使い方の他に、「この漢方薬は別の疾患にも応用できるんじゃないだろうか」とか「高齢者に長期に投与していいものだろうか」など思った時に“逆引き”できるという大きなメリットがあります。常に机上に置いておくと便利な一冊です。
漢方薬の個々の成分にどういった役割があり、また組み合わせでの微妙な違い(これが漢方薬では難しい)については物足りなさがあるのは事実ですが、それについてはリンクに示した本が優れています。
漢方治療44の鉄則―山本巌先生に学ぶ病態と薬物の対応

漢方を今年になってから,勉強し始めた医師です.簡単な本から読み始めて,しっかりとした漢方の本として始めて買ったのがこの本です.それまでは素人向けの漢方の本ばかり読んでいました.この本はそうした漢方を取り入れ始めた医師が診察室の机の上に置いておき,困ったときに読むには非常によい本だと思います.内容も西洋医学の病名から漢方のアプローチがされており,西洋医学を勉強してきた医師が読むと,漢方が理解しやすくなります.

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

漢方診療のレッスン (SCOM (020)) を買う

アマゾンで購入する
金原出版から発売された花輪 寿彦の漢方診療のレッスン (SCOM (020))(JAN:9784307506038)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.