Oxford Picture Dictionary: English/ Japanese の感想

169 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルOxford Picture Dictionary: English/ Japanese
発売日販売日未定
製作者Jayme Adelson-Goldstein
販売元Oxford Univ Pr (Sd)
JANコード9780194740159
カテゴリ » 洋書 » Special Features » all foreign books

購入者の感想

自学用の教材として初めて購入しました。
見ているだけでも楽しく、知らない言葉も載っているので時間のあるとき、パラパラめくっています。絵(イメージ)とセットで見られるので便利。試験や暗記物の学習から一歩進めたい人におすすめかも。

各ページ毎にシーンやジャンルに分かれています。
スーパーの売り場、果物や野菜、肉類、魚介類という生活シーンだけでなく、社会生活に関することも載っています。その中には借家を借りるとき、面接を受けるとき、という子どもとは縁のなさそうな内容も含まれています。
4000語もあるということなので、ジャンルも多岐にわたっており、身の回りにあるありとあらゆる物、事象、感情、行動、行事などが納められています。

ページの体裁はいくつかパターンがあります。
全体にイラストが描かれていて、その中に番号が置かれていて、単語の一覧と照合するもの。
 家の各部屋や、キッチン、都市の説明に使われていました。
1つ1つのイラストと単語をセットして並べて表示しているもの。
 野菜や果物、動物や海の生物があります。
1つ1つのイラストをコマ割りにして並べ、単語を付してあるもの。
 感情表現や映画の種類、TVの番組に関するものもありました。

ページの下や右端に、そのページを使った簡単な学習パターンが書かれています。二人で問答をするようになっていました。
例えば野菜と果物のページには次のような会話が例題として書かれています。

A: What’s your favorite fruit?
B: I like apples. Do you?
A: I prefer bananas.

各単語は、英語と日本語が上下に並べて表記されています。発音や発音記号の表記はありません。
最後に、動詞の過去形の活用分類の一覧と索引があります。索引は英語と日本語があり、英語の索引には発音記号が記されています。

目次の主な項目を書いておきます。
1.日常会話(Everyday Language)
2.人々(People)
3.住居(Housing)
4.食品(Food)
5.衣類(Clothing)
6.健康(Health)
7.地域(Commnity)
8.交通(Transportation)

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

Oxford Picture Dictionary: English/ Japanese を買う

アマゾンで購入する
Oxford Univ Pr (Sd)から発売されたJayme Adelson-GoldsteinのOxford Picture Dictionary: English/ Japanese(JAN:9780194740159)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.