愛のあいさつ&夢のあとに〜神尾真由子 ヴァイオリン・アンコール(初回生産限定盤)(DVD付) の感想

220 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトル愛のあいさつ&夢のあとに〜神尾真由子 ヴァイオリン・アンコール(初回生産限定盤)(DVD付)
発売日2014-10-22
アーティスト神尾真由子
販売元SMJ
JANコード4547366224429
Disc 1 :剣の舞い (バレエ「ガイーヌ」より)
夢のあとに 作品7の1
妖精の踊り 作品25
レンスキーのアリア「青春は遠く過ぎ去り」 (歌劇「エフゲニー・オネーギン」より)
熊蜂は飛ぶ (歌劇「サルタン皇帝の物語」より)
愛のあいさつ 作品12
ヴォカリーズ 作品34の14
行進曲 (歌劇「3つのオレンジへの恋より」)
アヴェ・マリア
我が母の教え給いし歌 作品55の4
エストレリータ(小さな星)
ホラ・スタッカート
4つの前奏曲 前奏曲 作品34の10
4つの前奏曲 前奏曲 作品34の15
4つの前奏曲 前奏曲 作品34の16
4つの前奏曲 前奏曲 作品34の24
メロディ
シチリアーノ
おとぎ話 変ロ短調 作品20の1
メロディ 変ホ長調 作品42の3 (なつかしい土地の思い出、第3曲)
ひな菊 作品38の3
ロマンス 作品97aの8 (映画音楽「馬あぶ」作品97より)
悲しみのワルツ
蜜蜂 作品13の9 (12のバガテルより)
インドの歌 (歌劇「サトコ」より)
官兵衛紀行 (ヴァイオリン&ピアノ・ヴァージョン) (大河ドラマ「軍師官兵衛」より) (世界初録音) [ボーナストラック]
Disc 2 :メイキング・オヴ・ヴァイオリン・アンコール
愛のあいさつ 作品12
夢のあとに 作品7の1
チャールダーシュ
カテゴリミュージック » ジャンル別 » クラシック » 室内楽・器楽曲

購入者の感想

 チャイコフスキーコンクール優勝の力量は一曲目の出だしからエンジン全開ですが、聴き進むにつれて次第に幸せそうな演奏であることを感じます。ハイフェッツの演奏に技術的にも表現でも勝るとも劣らないものがありますが、もちろん両者を比較するのではなく、それぞれの個性の素晴らしさを感じ取ることが出来るのですが、先にも述べましたように一番の特徴は幸せさがあふれていることです。表情豊かな演奏を楽しめます。発売初回限定のメイキングDVDが添付されており、カットなしの演奏も含まれていますが、メイキングDVDは在らずもがなの感があります。
 なお、ボーナストラックとして、官兵衛紀行 (ヴァイオリン&ピアノ・ヴァージョン) (大河ドラマ「軍師官兵衛」より) (世界初録音) が収録されているのは注目です。

1. 剣の舞い (バレエ「ガイーヌ」より)
2. 夢のあとに 作品7の1
3. 妖精の踊り 作品25
4. レンスキーのアリア「青春は遠く過ぎ去り」 (歌劇「エフゲニー・オネーギン」より)
5. 熊蜂は飛ぶ (歌劇「サルタン皇帝の物語」より)
6. 愛のあいさつ 作品12
7. ヴォカリーズ 作品34の14
8. 行進曲 (歌劇「3つのオレンジへの恋より」)
9. アヴェ・マリア
10. 我が母の教え給いし歌 作品55の4
11. エストレリータ(小さな星)
12. ホラ・スタッカート
13. 4つの前奏曲 前奏曲 作品34の10
14. 4つの前奏曲 前奏曲 作品34の15
15. 4つの前奏曲 前奏曲 作品34の16
16. 4つの前奏曲 前奏曲 作品34の24
17. メロディ
18. シチリアーノ
19. おとぎ話 変ロ短調 作品20の1
20. メロディ 変ホ長調 作品42の3 (なつかしい土地の思い出、第3曲)
21. ひな菊 作品38の3
22. ロマンス 作品97aの8 (映画音楽「馬あぶ」作品97より)
23. 悲しみのワルツ
24. 蜜蜂 作品13の9 (12のバガテルより)
25. インドの歌

神尾さんのコンサートでは、あの重厚で凄みのある演奏の世界にすっかりはまりこんでしまうんです(幸せです)が、
アンコール曲では、本当にお得意のフレーズなりテクニックを見事に、そして楽しげにふるまってくれますね。
本作はその時の会場の空気を感じるだけでなく、ともすれば小品集はバラエティありそうで総花的になりがちなところを、
二人の演奏が、実に丁寧に仕上げておられるからこそ、これだけ粒揃いで大いに聞かせるものになっているのだと思います。
自在の音触と、夫婦の息合う、「愛の結晶」的絶妙の録音。
DVDで録音プロデューサーも言うように、神尾さんはミロスラフと一緒だからこんなふうに弾いたんだと、他の人となら違う弾き方をしただろうと。
ブックレット裏表紙の写真は、本当に素敵です。見ておられない方、是非。

DVDのメイキング映像も本当に素晴らしい。ああなるほど、となるはず。さらに本編の演奏を楽しく聴かせてくれます。
いや、今まで「ツン」な神尾さんばかり見てきた方々、この仲睦まじい「デレ」を見たら、素直に「良かったね」と言いたくなりますって。

(音楽の素人ですが)アンコール曲集にありがちな退屈さが全くありません。
様々な表情で語りかけてくるバイオリン、透き通った水面の様な響きのピアノのハーモニーに、至福の時間を過ごしています。
この時期のお二人にしか創れないCDかも知れません。
(次は是非ベートーベンのバイオリンソナタのCDを期待しています。)

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

愛のあいさつ&夢のあとに〜神尾真由子 ヴァイオリン・アンコール(初回生産限定盤)(DVD付) を買う

アマゾンで購入する
SMJから発売された神尾真由子の愛のあいさつ&夢のあとに〜神尾真由子 ヴァイオリン・アンコール(初回生産限定盤)(DVD付)(JAN:4547366224429)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.