パン生地の事典―人気ブーランジェによる100種類の生地とパンへの展 (旭屋出版MOOK) の感想

178 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルパン生地の事典―人気ブーランジェによる100種類の生地とパンへの展 (旭屋出版MOOK)
発売日2013-02-26
販売元旭屋出版
JANコード9784751110157
カテゴリジャンル別 » 暮らし・健康・子育て » クッキング・レシピ » パン

購入者の感想

各店舗のレシピが比較出来るように構成されていてわかりやすいです。

初めにこの本の内容の分量ですが(g:グラム)ではなく(%:ベーカーズパーセント)が主で構成されています。
(一部、%で表せない分量はシェフの意向でgで表示があります、本書の最初のほうにも記述があります。)
ある程度、パン作りに慣れている方や本職の方向けの内容なので 家庭用に転用は難しいと思います。

材料も粉・イースト・塩などほとんどの材料が商品名がついて指定されていますのでありがたいです。
また使用する器具もバッチリ書いてあります。
(器具など溶岩窯など特殊な器具があるのでまったく同じ物は厳しいかもしれません)

写真は巻末の方意外はフルカラーで掲載されておりパンの生地も断面が見えるように掲載。
大体1ページに2種レシピと写真で纏められています。

≪生地の種類≫
バゲット       12種類
食パン生地      12種類
カンパーニュ生地   8種類
ルヴァン生地     2種類
パン・デ・ロデブ生地 2種類
ライ麦パン生地    8種類
コンプレ生地     4種類
雑穀パン生地     2種類
リュスティック生地  3種類
イタリア風パン生地  8種類
ベーグル生地     3種類 
プレッツェル生地   1種類
ミルクパン生地    3種類
テーブルロール生地  2種類
菓子パン生地     3種類
デニッシュ生地    1種類
クロワッサン生地   10種類
ブリオッシュ生地   8種類
パスティッチー生地  2種類
練り込み生地     6種類

の合計100種類とボリュームがすごいです。
レシピ提供の職人さんも有名な方が多く。

 明石克彦(ベッカライ ブロートハイム)
 えび澤信次(レ・アントルメ国立)※レビューですと漢字が文字化けしてしまうので「ひらがな」にしております。
 松岡 徹(パンテコ)
 福王子 明(パン工房 風見鶏)

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

パン生地の事典―人気ブーランジェによる100種類の生地とパンへの展 (旭屋出版MOOK) を買う

アマゾンで購入する
旭屋出版から発売されたパン生地の事典―人気ブーランジェによる100種類の生地とパンへの展 (旭屋出版MOOK)(JAN:9784751110157)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.