山小屋で、会いましょう! 楽しみ広がる「お泊まり登山」 の感想

391 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトル山小屋で、会いましょう! 楽しみ広がる「お泊まり登山」
発売日販売日未定
製作者鈴木 みき
販売元講談社
JANコード9784062170567
カテゴリ » ジャンル別 » スポーツ・アウトドア » 登山・ハイキング

※サンプル画像

購入者の感想

「ハイキング」からステップアップして2000~3000m級の山に登り始めましたが、山小屋ってなんだか「見えないルール」がたくさんありそうで気後れして日帰り登山ばかりしていました。みんな着替えはどうしてるのかとか、トイレはどんな感じだとか、怖いおやじがいないかとか、そういう目に見えない「不文律」的なものが知りたくていくつか登山マニュアル本を探したんですが、どれもいわゆる「制度」的な静的な情報しか載っていなくて、困っていました。この本はまさに「こういうことが知りたかったんだよ」という内容が満載です。なんとなく怖がっていた山小屋に俄然泊まってみたくなりました!

現在出ている鈴木さんの本はすべて集めたのですが、この本は一番最後に買いました。
「山小屋」に泊まるのは登山上級者であって、私のような初心者&まだまだ低山専門には敷居が高そうに思えて躊躇していたからかもしれません。(そのわりに「山テントで〜」を先に買ったという。。)
しかし、そんな先入観を吹き飛ばすかのように、「山小屋に泊まるといろいろいいことあるよ。」と優しく、惜しげもなく語りかけてくれます。
縦走を楽しめること、夕暮れの一番美しい時間に山にいられること、天の川の中にいられることやご来光を拝めることなどなど。。
また、山小屋に関して勝手が分からない私のようなビギナーのために、電話予約時からの注意事項が書かれていますが、イラストで順を追っているのでどんな様子か想像でき、とても分かりやすいです。
鈴木さんは山小屋で働いていたことがあり、その時の様子も書かれているのですが、老夫婦のエピソードと、ろうあの方たちのエピソードは心にグッとくるものがあります。出先で読んでいたら、不覚にも涙が出そうでした。そして、全体を通じて本当に山が好きなんだということがよく伝わってきました。
山小屋に泊まりに行きたいな!

鈴木みきさんの本、とてもいいです。
「山小屋で会いましょう」の他、鈴木さんの全作品(他3冊)を持っていますが、単純なイラストがなかなか味わい深くて何度も繰り返し読みしています。
単なるイラスト・漫画本ではなく、エッセイとして、山登り入門書として好感が持てました。
「山小屋…」では登山の約束事や山小屋での注意事項がわかりやすく書かれていて、山小屋に行きたい!と思わせてくれますし、お泊り登山に行けない人にも実際に山に行ったような満足感を与えてくれます。
登場する山小屋のお兄さんはいかにもいそうだし、それぞれのキャラクターがとてもわかりやすいです。その中でも、鈴木さんの本にときどき登場する「麗子ちゃん」が私の一押しです。もし、本書を読んで気に入って下さったら、鈴木さんの他の本でも是非麗子ちゃんを探してみてください。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

山小屋で、会いましょう! 楽しみ広がる「お泊まり登山」 を買う

アマゾンで購入する
講談社から発売された鈴木 みきの山小屋で、会いましょう! 楽しみ広がる「お泊まり登山」(JAN:9784062170567)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.