ガールズ&パンツァー 2 (フラッパーコミックス) の感想

231 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルガールズ&パンツァー 2 (フラッパーコミックス)
発売日2013-02-23
製作者才谷屋龍一
販売元メディアファクトリー
JANコード9784840150132
カテゴリ » ジャンル別 » コミック・ラノベ・BL » コミック

購入者の感想

ガルパンシリーズがお目当てで買いました、本編と違うストーリーがたいへん楽しみでした。

2巻はついに!遂に!あの二回戦!アンツィオとの戦いが描かれます!
TV放映時にはわずか数秒で終わってしまったアンツィオ高校との戦い、それをこの2巻の半分くらい使っているまさにアンツィオのための本といえます。(その代わりサンダース戦が犠牲になり4ページで終わってたりしますが)まあそういう意味でもTVでの出番の無さへの復讐とばかりに尺的に優遇されてます。アンツィオのリーダー、アンチョビもTVでは殆どセリフがありませんでしたがバリバリ喋ってます、セリフがちょっと悪役っぽいところではありますが。そして試合!めちゃくちゃ激戦です!アンツィオはイタリアがモデルなのでイタリアの戦車を使ってるんですが、イタリア戦車は欧州最弱とか言われたりする、弱い戦車が殆どです(日本戦車といい勝負)つまり今までの相手のサンダースやグロリアーナ、その他強豪校とは違い、大洗の戦車に対して決して優位に立っているわけではないという特徴があります、ですから戦術と腕でその性能差をカバーする大洗と似たチームとも言えるのです。TV版で大洗の圧勝の様に描かれたのはこうした事情があったりするのかもしれません。しかぁし!この本では圧勝なんてさせてくれません!主人公たちに匹敵する作戦・連携プレーで弱さなんて全く見せない戦い振り!圧巻です。

TVアニメとの違い(ネタバレ気味かも?)
何点か違いがあるのでご紹介

戦車と地形

まずアニメではアンツィオ戦の段階ではルノー(プラウダ戦で風紀委員の3姉妹が載ってた戦車)が出てきていないんですが漫画版ではこれが参戦しています。乗ってるのは各チームから選抜した混成チームになるので風紀委員三姉妹は出てきません。車長はなんと秋山殿!
地形もかなり変更されています、TVでは数秒だったのでイマイチ全容はわかりませんが、木々が生えた山中、サンダース戦の地形と同様に思えましたが、この漫画では全然違い、ここどこ?砂漠?とか思ったんですが、読んでてイメージしたのは北アフリカ戦線みたいな不毛地帯、高低差のある地形で丘とかはあるんだけど木なんか全く生えてない様な、まあ熱い暑い戦場って感じ。(こんなイメージ伝わるのだろうか?)

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

ガールズ&パンツァー 2 (フラッパーコミックス) を買う

アマゾンで購入する
メディアファクトリーから発売された才谷屋龍一のガールズ&パンツァー 2 (フラッパーコミックス)(JAN:9784840150132)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.