変換名人 VGA(オス) → DVI(メス)変換アダプタ VGAA-DVIBN の感想

159 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトル変換名人 VGA(オス) → DVI(メス)変換アダプタ VGAA-DVIBN
発売日販売日未定
販売元HENKANMEIJIN
JANコード4571284888876
カテゴリカテゴリー別 » アクセサリ・サプライ » AVアクセサリ » 変換アダプター・変換プラグ

購入者の感想

紛失してしまったCintiq21UXのDVI-I→D-SUB変換ケーブルの代りにと購入。
グラフィックカードのD-SUB出力につないで問題なく使えます。
注意が必要なのは他の方が詳しくレビューされてますがこのアダプターは原理的にDVI-Iのみの対応であるという事。
DVI-D入力の液晶ディスプレイをこのアダプターを使ってパソコンのD-SUB出力につないだとしても
何も映らない!ってな事になりますので注意が必要です。

同じDVIでも“D”だったり“I”だったりとあって面倒ですが
お手持ちの説明書とにらめっこしてご使用の機器にあった一品を選んで賢いお買い物を。

DVIケーブルの端をVGAに変換し、パソコンのDVI-I(またはDVI-A)からのアナログRGB出力と、液晶モニタ/家庭用テレビ/プロジェクタ等のVGA入力を接続できます。

同じDVI形状であってもDVI-Dのデジタル出力(入力)とVGAは、本製品では接続できません。DVI-Dは信号が通るピンが違っており、VGA側のピンと結線されていません。そもそもデジタルとアナログは信号が違うので、変換器でも噛ませないと接続はできません。

液晶モニタのDVI入力は、通常DVI-D専用で、アナログ信号に対応していません。このため、ノートパソコンのVGA出力と液晶モニタのDVI入力を、本製品でコネクタ変換接続することはできません。この場合は、REX-VGA2DVIのようなアナログ/デジタル映像信号変換器が必要となります。

本製品が役立つシーンは、DVI-I出力しかないロープロファイルビデオカードを使っていて、液晶モニタの入力空きがVGA端子しかない場合などですが、かなり珍しい状況ではあります。それでも、こうした製品があること自体は大変貴重なことで評価すべきと考え、★4つとします。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

変換名人 VGA(オス) → DVI(メス)変換アダプタ VGAA-DVIBN を買う

アマゾンで購入する
HENKANMEIJINから発売された変換名人 VGA(オス) → DVI(メス)変換アダプタ VGAA-DVIBN(JAN:4571284888876)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.