文化政策の展開: アーツ・マネジメントと創造都市 の感想

211 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトル文化政策の展開: アーツ・マネジメントと創造都市
発売日販売日未定
製作者野田 邦弘
販売元学芸出版社
JANコード9784761525705
カテゴリジャンル別 » 社会・政治 » 政治 » 政治入門

※サンプル画像

購入者の感想

本書は文化政策の展開を歴史的かつ体系的に述べたものである。そしてその裏付けとなる内外の事例も豊富に紹介されている。歴史的には戦前の文化政策から文化行政の誕生、劇場法から現代の文化による地域再生までの流れをたどり、体系的には文化政策、アーツマネジメント、創造都市論を網羅し、文化政策を包括的に学ぶ上で決定版とも言える。
しかし本書は単なる概論書ではない。それは筆者による二つの思いが通底に流れていると思われるからである。
それは、一つは筆者が文化政策を発展途上のものと考えていることである。歴史と体系を扱う概論書というと、ともすれば静的な記述になりがちであり、読者も知識を覚えるという読み方になりがちだが、本書では、各テーマの最後に筆者が短く今後の課題を投げかけることにより、読み手に思考を要求するのである。
二つ目は、元行政職員で現在は研究者であり地域のアートプロジェクトにも取り組んでいる筆者の経歴から来るものと思われるが、文化政策を単に文化・芸術の振興を目指すだけでなく文化・芸術による地域の再生を目指すものである、という考えに貫かれていることである。そのように読めば、本書全体からこれからの文化政策は自治体だけでなく地域の市民、NPO、企業など様々な担い手が連携するものである、というテーマが浮かび上がってくる。
そのために自治体はそして行政職員はどのような役割を果たせばいいのだろうか、そして私たち市民やアーティストにはどのような役割があるのだろうか。その手がかりを得ることができるのが本書である。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

文化政策の展開: アーツ・マネジメントと創造都市 を買う

アマゾンで購入する
学芸出版社から発売された野田 邦弘の文化政策の展開: アーツ・マネジメントと創造都市(JAN:9784761525705)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.