ムサシ RITEX 人センサー付LED電球 60型 【昼白色】 E26口金 S-LED60N の感想

156 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルムサシ RITEX 人センサー付LED電球 60型 【昼白色】 E26口金 S-LED60N
発売日販売日未定
販売元ムサシ
JANコード4954849506017
カテゴリ家電 » 照明 » 電球・蛍光管 » LED電球

ムサシ RITEX 人センサー付LED電球 60型 【昼白色】 E26口金 S-LED60N とは

●人が近づくとパッと自動点灯! 人センサーが付いたLED電球
●人センサーでパッと自動点灯。離れると自動消灯。(約2分後)消し忘れがなく便利で経済的(明かりセンサーで周囲が暗い時だけ点灯)
●電源を入れた直後は、ウォームアップモードとなり、約40秒間連続点灯。ウォームアップモード終了後、センサーモードとして待機状態となる
●(人センサー)人の動きを探知してライトが自動点灯。(明かりセンサー)周囲の明るさ約130Lx以上では点灯しない。(タイマー)点灯は約2分後に自動消灯。探知範囲に人がいるとタイマーは延長
●トイレや廊下、玄関など、照明をつけっぱなしにしておくにはもったいないけれど、確実に使う場所に便利。必要な時だけ点灯する便利なセンサーライトに早変わり
●口金のサイズは一般的に使われている白熱電球(E26口金)と同じ。取付かんたん
●取り付けたら壁のスイッチは常時オンにしたままでOK、人を感知すると点灯する
●白熱電球と比べると、電気代は約1/6。1日30回点灯(1回約2分)しても電気代は1年間でわずか119円(東京電力第3段階1KWh22円で計算)
●消灯スローダウン機能付。消灯時にゆっくり消灯。突然暗くなることがないので消灯前のサインとしても便利
●(※注)周囲の温度が高くなると、反応が鈍くなることがある
●(※注)取付高さは4mまで。高さ4m以上の設置は、反応が非常に鈍くなるので取付ない
●(※注)電球をカバーしている密封形の器具には取付け不可。電球をカバーで密封するとセンサーは反応しない。カバーを外して使えば取付可能
※サンプル画像










購入者の感想

2012/12/20より2013/04/20まで玄関にて4ヶ月使用。1週間程前から点く時と点かない時があり、とうとう昨日お亡くなりになりました。
使用頻度は家族4人ですので、さほど酷使したとは思えません。
現在、同時期に購入した同タイプの40型もセンサーが反応する時としない時が頻繁におきています。
こちらは二階の踊り場ですので玄関より使用頻度は少ないです(夜は子供2人しか出入りしない)
購入後、2個同時期に使用不可、不良になるなんて不運なのか製品自体の欠陥なのかわかりませんが、私的には便利な製品なので、他のメーカー品に交換します。

参考
家族:大人2名子供2名
使用場所:玄関2畳程度(60型)  2階階段上踊り場(40型) 一般的な建売戸建て

症状:60型=通常センサーの反応する場所にて点灯する時としない時があり、手を大きく振ると点灯。
徐々に電球との距離が短くなり最後の方は、壁のスイッチにて入切を繰り返し点灯させていましたが、壁のスイッチですら点灯しなくなりました。白熱電球に変えましたがその電球は点灯します。また、他の器具にも取り付けてみましたが不点灯。
40型=現在60型の「電球との距離」の真下で電球の方に手をかざす。まで進行中(まもなくご臨終の予感)

使用器具:玄関=天井高約2.5mに密閉型の笠を取り外しむき出しにて使用。
2階階段上踊り場=天井高約2.5m~ペンダント吊り下げ非密閉にて使用。

お手入れ:点灯不良の初期段階にて固く絞った雑巾にて電球形状部分(センサー周辺)清掃

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

ムサシ RITEX 人センサー付LED電球 60型 【昼白色】 E26口金 S-LED60N を買う

アマゾンで購入する
ムサシから発売されたムサシ RITEX 人センサー付LED電球 60型 【昼白色】 E26口金 S-LED60N(JAN:4954849506017)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.