ヤバい集中力 1日ブッ通しでアタマが冴えわたる神ライフハック45 の感想

277 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルヤバい集中力 1日ブッ通しでアタマが冴えわたる神ライフハック45
発売日販売日未定
製作者鈴木 祐
販売元SBクリエイティブ
JANコード9784797399967
カテゴリジャンル別 » 人文・思想 » 哲学・思想 » 人生論

※サンプル画像
















購入者の感想

単に集中する方法を網羅するだけでなく、そもそも集中するとはどういったものなのか?
集中するための回復ための方法と、既存の集中力向上の本とは一線を画す内容であり、
集中力に関するあらゆる知見を非常に参考になったと思う。
この極めて精度の高い情報を得るために、著者の情報収集の能力と努力には敬意を表すとともに
私はこの情報を知りえたを心から感謝したい。

 では何故評価が低いのかって? 理由は2つある。

 まず表紙の右下にあるメンタリストDAIGOが非常に不愉快であること。
かなり個人的な理由であるが、レビューというのはあくまで個人の評価あるし、
表紙も本の一部である以上、問題ないと判断してこのまま書き記す。
(ちなみに自分が購入したのは電子書籍の方になる)

彼自信に対する評価は「役立つ事を多くは言ってるけど、彼自身の情報は邪魔である」に尽きる。
何しろ彼は情報を発信するたびに自分の顔を正面から出す。それも病的なほど毎回である。
最初は全く気にならなかったが、彼の書籍を何冊かKINDLEで買うにつれて、
ライブラリを閲覧するたび、彼の顔を注意を払う自分がいた。

 おそらく人を真正面から見ると、人は注意を払い心理があって、
彼はそれをセルフプロデュースの一環として利用していることは容易に想像がついた。

しかしこれがKINDOLEを使う度に毎回起きる現象としたらどうだろう?
自分の好きな本が買い集めた本棚をいわば自分のお気に入りの場所だ。ある意味、心理的なプライバシー空間と言ってもいい。そこに好きでも何でもない男を毎回注視せねばならないのだ。
私はいつしか、彼の著書を極力見ないように努め、いずれ廃棄する事を思案するようになった。
これをうざったいと言わずに何という!?

それヲ彼の著書だけならいざしらず、他の人の著書までやるのは勘弁してほしい。
彼のセルフプロデュースの片棒を担ぐ真似は私の利益を著しく反した。

 もう一つは、そもそも彼のお勧めが必要かという疑問である。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

ヤバい集中力 1日ブッ通しでアタマが冴えわたる神ライフハック45 を買う

アマゾンで購入する
SBクリエイティブから発売された鈴木 祐のヤバい集中力 1日ブッ通しでアタマが冴えわたる神ライフハック45(JAN:9784797399967)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.