PSP「プレイステーション・ポータブル」 (PSP-1000) 【メーカー生産終了】 の感想

336 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルPSP「プレイステーション・ポータブル」 (PSP-1000) 【メーカー生産終了】
発売日2004-12-12
製作者未定
販売元ソニー・コンピュータエンタテインメント
機種Sony PSP
JANコード4948872410670
カテゴリゲーム » 機種別 » PSP » ゲーム機本体

PSP「プレイステーション・ポータブル」 (PSP-1000) 【メーカー生産終了】 とは

ソニー・コンピュ-タエンタテインメント取り扱い説明書ダウンロードサービスはこちら
http://www.jp.playstation.com/support/manual.html
※サンプル画像






購入者の感想

PS2を最後に、据え置き・携帯ゲーム機、どっちも卒業していました。
確か最後に買ったゲームが鬼武者1です
でも昔よく遊んだ2Dアクションやりてーなーと思い調べていたら、PSPに多いというい事で、中古で本体もソフトも安く買えました。

ドラキュラクロニクルと、イレギュラーハンターを暇な時やってます。

あまり比較して語るのはどうかと思いましたが、DSも使っていたのでその事も書くことにします。まず、最初DSを購入、ソフトが豊富なので色々と試しましたが今イチ ハマるものがなく、これはいい!とハマっても画面の小ささで目がかなりつかれてしまいました。自分がコドモの頃はゲームボーイも小さいと思わなかったので、これは大人になって目が疲れてるせいと思いますが、、、そこで、PSPは画面けっこう大きいしどうだろう?と思って黒を購入しましたところ、画面の大きさには大満足です!!映像も「DSくらいでゲームはいいじゃん」と思っていましたが、やはりPSPは奇麗でちょっと感動しました。

ただ、PSPを買おうか迷ったのは、
1.バッテリーの持ちが悪い
2.ロードが長い
3.ソフトのバリエーション、タイトルが少ない

でした。1はさすがに携帯ゲーム機として痛いです。フルに充電しても4時間弱ですし、このさき充電しまくったらもっと持ちは悪くなるでしょうし、バッテリーパックの値段も高いですしね。2,はロードの無いDSに比べると長いと感じますが、考えて居たよりは個人的には気になりませんでした。(ロードがあると最初から覚悟していたので、それに祖ソフトによっては快適ですし)
3、は一般的にはネックなんだろうと思うのですが、やはりわたしは脳トレなどやってもすぐ飽きるし、色々なジャンルのゲームに手をだしても結局ハマるのはRPG系なのでバリエーションに関してはあまり不満は感じません。
PSPでハマったのは、ヴァルキリープロファイル-レナス-、そしてモンスターハンターです。双方移植やPS2でも遊べるものなんですが、ここのところじっくり腰を据えてやる据え置きゲームはめっきりやらなくなってしまったので、スリープ状態で中断できるPSPは良いと思いました。その他、ロストレグナム、ヴァルハラナイツ、ウィザードリィなどやりまして満足しています。

インターネットができるという情報を聞き即購入。

早速接続し、ページが出てきたときに物凄く感激しました。

今では色々な事に活用させてもらってます^^

肝心なソフトは最近では充実しており、これからも期待できそうなソフトが発売されていくみたいです。

更に、現在発売されているPSP専用カメラでテレビ電話ができるようになるという噂が・・・

ただ難点が一つ。

バッテリーの消費が早い。

これがあるので星4つ。今後のPSPの活躍に期待します。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

PSP「プレイステーション・ポータブル」 (PSP-1000) 【メーカー生産終了】 を買う

アマゾンで購入する
ソニー・コンピュータエンタテインメントから発売されたSony PSPで遊べる未定のPSP「プレイステーション・ポータブル」 (PSP-1000) 【メーカー生産終了】(JAN:4948872410670)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.